株・株式投資/株式関連情報

難度★★★ 日経ストックリーグ最優秀賞 慶應の後輩のインタビュー!(2ページ目)

日経ストックリーグ最優秀賞の慶應生。実はゼミの後輩なんです。ということでインタビュー!

山口 哲生

◆藤田和正さんの回答


■なぜストックリーグに参加したか?

よく覚えてないけど当時の気持ちを再現するとこんなかんじかも

暇だから参加してみるか、というノリ 60%
TVというマジックワードに引かれた 20%
何か意義ある体験ができれば 20%


■優勝した理由の自己分析 どのあたりが評価されたか

参加した問題意識と意義が高かったことと、
それらをromantic foolなノリで表現できたこと

その他、
ファンドコンセプトの(それなりに)独自性
銘柄選定基準の(そこそこ)緻密さ、コンセプトとの整合性
レポートのわかりやすさ


■苦労したこと

取材対応


■裏話があれば、、。

酒井が取材クルーのいる場で「めんどくせーよ」
といってたことがあってヒヤヒヤしまくり。


■将来の夢はなんですか?

秘密



◆酒井祐樹さんの回答


■なぜストックリーグに参加したか?

就職活動も終わり、ヒキこもって呆けていたところをリーダーの半田君の口車に乗せられて参加しました。


■優勝した理由の自己分析 どのあたりが評価されたか

テーマ、構成、分析、プレゼン、等々のバランス。


■苦労したこと

ゼミの課題、卒論、その他いろいろが忙しく、集まって話し合うのが面倒だったこと。

結局、ヒーロー戦隊の5人のように1人1人ができることをやった結果、
うまい具合に成果が出てしまったという印象があります。


■裏話があれば、、。

議論が白熱し、雨の中で殴り合い。
そして分かり合う男達。
「おまえ、なかなかやるな」「おまえもな」

ということがあれば面白かったのですが、ありませんでした。


■将来の夢はなんですか?

幸せな家庭を築くこと




-----
東京、大手町の日経ホールに授賞式を見に行ったのですが、なんと最優秀賞に加え柳沢金融大臣賞までもらっておりました。中学生も参加していましたので若い人が投資に興味を持ついいきっかけだなと思いました。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます