貯蓄/貯蓄できない人のための貯め方

団塊世代!元本保証でどこまで増やせる?(3ページ目)

2000万円前後の退職金を手にする団塊世代。老後の生活資金に充当するお金は元本保証の金融商品で運用したいものです。その中でより多くの収益をあげるには……。

大沼 恵美子

執筆者:大沼 恵美子

貯蓄ガイド

  • Comment Page Icon

既発債が面白い

利付国債や地方債などの債券は市場で売買されています。それを既発債といい、償還日までの期間が短く高利回りのものが出回ることがあります。例えば、日興コーディアル証券が取り扱っている既発債の中では
  • 京都府第4回京都みらい債(2011年8月4日償還)は額面10万円、残存3.6年で応募者利回りは0.94%
  • 第68回5年利付国債(2012年12月20日償還)は額面5万円、残存4.98年で応募者利回りは0.97%


既発債は取り扱っている証券会社によって条件が異なり、また条件がよい債券は直に売れてしまいます。情報をこまめにチェックし、直ぐに行動できる状態でいる必要があります。

日興コーディアル証券 既発地方債についてはこちら
既発利付国債についてはこちら

ネット銀行の定期預金を組み合せよう

高齢者無職世帯(世帯主が60歳以上の2人の無職世帯)では毎月約5.4万円(年間約65万円)が不足し金融資産を取り崩している状況にあります。老後の生活資金は、長期運用をしながらも毎年必要な額を現金化することを想定して利用する金融商品を選択することが必要でしょう。

現在のような超低金利時代は「長期固定金利の金融商品は避ける」、また「定期預金は中途解約はしない」の原則に従えば、ネット銀行の定期預金を中心に運用するのがベストということになります。2007年12月のボーナスキャンペーンでは1年定期預金の金利を高めに設定している銀行が多くありました。例えば住信SBIネット銀行は1.2%です。


ネット銀行の定期預金の金利は、2年定期預金0.841%~0.95%、3年定期預金0.939%~1.1%、5年定期預金では0.971%~1.1%です。これに地方債の3年債や5年債、あるいは債券の既発債を組み合わせると1%程度の金利を確保することができるでしょう。毎月の生活費不足充当分も現金化するぎりぎりまで1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月定期預金を組み合わせて利用し、最後の最後までお金には無駄なく働いてもらいましょう。


原油高をきっかけに2008年は物価上昇が避けられないようです。過去を見れば、インフレ時には預貯金金利もそれに応じてジリジリと上昇しました。また、圧倒的に金融資産の多い高齢者に向けて新しい金融商品が開発される可能性もあります。とすれば、今後しばらくは「運用期間の短い金融商品で運用」が大本命なのかも知れません。

【関連リンク】
ネット銀行の金利比較については
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます