貯蓄/貯蓄に役立つニュース

労働金庫の住宅ローンは検討の価値あり!(2ページ目)

労働者の味方(?)労働金庫でも住宅ローンを扱っているって知ってますか? 金利や手数料、団体信用生命保険料などなど、かなりグ~な商品設計です。

大沼 恵美子

執筆者:大沼 恵美子

貯蓄ガイド

  • Comment Page Icon

携帯電話で一部繰上返済

「住宅ローンは金利比較だけではなく、手数料等を含む総額で検討すべき。当行は、保証料なし、団体信用生命保険は銀行負担。繰上返済手数料無料……」と一部の銀行は住宅ローンの優位性を強調しています。中央ろうきんでは、団体信用生命保険は「ろうきん」負担、一部繰上返済手数料無料は同じですが、保証料が必要です。


借入額3000万円、返済期間20年の住宅ローンで必要な「保証料+事務手数料+司法書士報酬(手数料)」を試算(2008年7月29日)すると、
  • ろうきん : 331,430円~493,970円
  • 住信SBIネット銀行 : 685,000円
  • ソニー銀行 : 199,500円
  • 新生銀行 : 130,000円
で、「手数料が安い」と謳っている銀行は確かに安い!

では、3000万円借入れ、20年固定金利、元利金等返済、ボーナス返済なし、各行の最優遇貸出金利を適用した住宅ローンの手数料を含む総返済額(2008年7月29日の試算)はどうでしょうか。
  • ろうきん : 38,976,070円~39,138,610円
  • 住信SBIネット銀行 : 39,789,756円
  • ソニー銀行 : 39,660,380円
  • 新生銀行 : 40,143,015円
と、中央ろうきんが一番少なくなりました。これは優遇金利が格段に低かったからといえますが……。
3000万円借入・20年固定・元利金等返済の住宅ローン「総返済額+手数料の比較表」(ろうきん・住信SBIネット銀行・ソニー銀行)
2008年7月29日大沼が作成

一部繰上返済が窓口やATM、インターネット、携帯電話からできるので、予定していた出費がなかった、生活費が余ったなどで手元に残ったお金は「宵越しの金はもたねエ!」とばかりにその日のうちに携帯電話やパソコンでちゃちゃっと繰上返済に充当し、返済期間を短縮・返済総額を少なくすることができます。「ろうきん」て意外と小回りが利くようです。

労働金庫で住宅ローンを組める人はどんな人?
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます