株・株式投資/株式関連情報

銀行預金よりも便利でお得?証券総合口座

「証券総合口座」って聞いたことありませんか?でも、案外その中身は知られていないのかもしれません。そこで今回は「証券総合口座」について見ていきましょう。

川崎 さちえ

執筆者:川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド

  • Comment Page Icon

銀行の総合口座のようなもの

ネット証券の口座を開くと、「証券総合口座」という言葉を頻繁に目にするようになると思います。でも、これって何?と思いませんか?普通の口座と何が違うのか、よくわからないという人のために、今回は「証券総合口座」について見てきましょう。

「証券総合口座」というのは、言ってみれば銀行の総合口座のようなものです。株や投資信託などを買うまでに口座に入っているお金を運用しておくことが目的で、そのための方法としてMRF(マネー・リザーブ・ファンド)が利用されています。

MRFは、名前に「ファンド」がつくことからもわかるように、投資信託の1つです。でも、すごくアクティブに運用されるというわけではなくて、安全性を重視した国際や地方債、社債などで運用されています。

といっても、銀行預金ではないので、元本が保障されているわけではありません。ただ利回りの面で見ると、銀行の普通預金よりは高めになっています。あくまでこれまでの実績からの判断ですが、リスクを取っている分、多少のリターンがあるという感じでしょうか。

MRFは楽チンな仕組みを持っている

MRFは普通の投資信託のように注文を出して買いつけるということではなくて、お金を口座に入れてそれを証券会社が確認をした翌日から運用が始まります。株を買ったときには、株の代金と手数料分のMRFが売られて、株の代金にあてられます。

逆に株を売った場合には、その売却代金でMRFが買われることになります。ほぼ自動的に売り買いがされる投資信託のようにスタートする資金が決まっていることもなく、1円からOK。
画像の代替テキスト
MRFの仕組み。基本的に手数料は無料で、1円からやりとりができる。

MRFの運用会社はネット証券によって異なります。たとえば、楽天証券は大和証券投資信託、マネックス証券では日興アセットマネジメント、SBI証券では野村アセットマネジメントとなっています。

気になる手数料ですが、申し込み・解約手数料はどこも無料。そして何よりも、いつでも買うことができ、解約することができるので、買いたい株があればすぐに注文を出すことができます。とても流動性が高いことも、MRFの特徴の1つ。

では、この流動性をどのように活用すればいいのか。それは次のページにて。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます