年金

絶対ピラミッドではない、わが国の人口構成を前にして 人口ピラミッドから学べること…(3ページ目)

どのように見ても、今の日本の男女の年齢別人口構成のグラフ「人口ピラミッド」は、ピラミッドではないと思うのは、私だけでしょうか?あなたは、これらを見てどう思いますか?

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
少子高齢社会の進行は、「人口ピラミッド」とよんでいる男女年齢別人口構成の横グラフが逆三角形に近づいていくことを意味していると考えていいのかもしれません。(下記2050年の予想「人口ピラミッド」参照)

厚生労働省は、次期年金制度改革案の骨子に、保険料は計画のまま固定して、出生率や寿命の影響で計画とのブレが生じた場合は年金水準を下げて調整する新方式を導入する意向をまとめています。

これは、1999年よりスウェーデンで導入されている年金制度を参考にした新しい方式です。

働いている現役世代の負担は長期的に確定するため、5年ごとに引上げられている現在の方式よりは若年層に受け入れられやすいものになりますが、一方で年金水準が不安定になるリスクがあり、すでに年金を受給している世代の年金も引き下げの対象とするかどうか等、新たな不安要素を作り出すことにもなります。

いずれにせよ、公的年金制度の動向のカギをにぎっているのは、「人口ピラミッド」であることは確かなのです。

私事で恐縮ですが、私の場合は、これらのグラフを見て自然に体が動きました。

皆さまは、いかがでしょうか?
 


◆関連リンク
あなたの年金額をシミュレーション
あなたのギモンに回答!「国民年金基金」をもっと詳しく
世代別の人気年金プランはコチラ
【編集部からのお知らせ】
◆無料オンライン講座開催!
「今年こそ貯め上手になる!貯蓄術まるわかり講座」
1月23日(木)10:45~12:00/19:45~21:00 開催

◆「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!
※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について