年金

日本に限らず、年金制度の見直し、やってます~ ☆★繰上げは63歳から?!

ドイツで、公的年金財政を中長期的に安定させるための制度改革案が閣議決定されました。日本の今後の制度改正ともオーバーラップするその内容とは…?

All About 編集部

文章:石津 史子(All About「年金」旧ガイド)
 
☆★繰上げは63歳から?!


「65歳から支給されている年金を、失業などが理由の場合は60歳に前倒しして年金が受け取れますが、前倒しで受け取れる最低年齢を2006年~2008年にかけて、現在の60歳から63歳にひきあげます」

「え!? ほんとなの?? 年金制度改正案の速報!!?」

いえ、これは日本の話ではありません。
ドイツの年金制度改正案の内容の一つです。

安定した財源が確保され、これから将来にわたって公的年金制度が運営されていくかどうか…悩んでいるのは私たちだけではありません。

少子高齢化が進行しているドイツでも同じ。
日本同様、公的年金制度に改革のメスが入ろうとしているのです。

2003年12月3日、ドイツ政府が年金制度改革法案を閣議決定。
その内容の一部が、年金を前倒しでもらう場合の最低年齢の引上げ案だったのです。

「いったいこれが、私たちとどう関係あるの??」
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます