合格実績は国公立大学合格者数を見るべし
2007年関西地方を中心に高校の大学合格者水増しが問題となりました。志望校の合格実績を見るときに注意したいのが、その実数や内訳です。
たとえ水増ししていなくても、私立大学は一人の受験生が複数の大学や学部に合格することが可能なので、合格実績はまず国公立大学の合格者数を見るのがポイントです。また、国公立大学、私立大学問わず、難関大学の合格者数が多いのか、地元の大学の合格者数が多いのかを見るのもポイントと言えます。
難関大学の合格実績が多い高校は、地元だけでなく県外の難関大学を積極的に受験する受験生が多いことを意味しています。高校側もそれ対応した受験指導を行っているケースが大半です。
地元大学の合格者数が多い高校は、県外の難関大学よりも地元大学を受験する受験生が多く、高校側も推薦入試などを利用して、手堅く地元の大学の合格者数を積み重ねているケースが多くなります。
我が子の個性にあった志望校選びとは
受験情報誌からではわからない高校の校風などがわかるので、体験入学や学校説明会には積極的に参加しましょう。もちろん、学校説明会や体験入学会に参加したからといって受験に有利になるということはありません。しかし、志望校の様子を直接目で確認することができ、志望校に足を運んだことで我が子の受験意識が高まるなど、様々なメリットがあります。
志望する高校にやりたい部活動があるかどうか、また高校側がその部活動にどれだけ力を入れているかというのもポイントの一つでしょう。以前、ある私立高校からソフトボールのスポーツ推薦を受けた子から相談を受けたことがあります。しかし、その高校はソフトボール部を新設したばかりで、まだ実績がほとんどないということが後でわかり、結局辞退することになりました。
他にも志望校選びで悩んだ場合、「学校の先生に相談する」ことも考えてください。中学校の先生は高校の先生と情報交換を行っているので、進学塾とは違った受験情報が手に入ることでしょう。
高校受験 塾・家庭教師の選び方 >>