
使途不明金を退治して貯蓄をしたら5,000万円!?
冒頭のママさんが「毎年76万円も使途不明金があったなんて!

このママが今30歳で同じ年のパパの定年まであと30年間あるとして計算してみましょう。

さらに
●毎年金利1%の複利で積立できれば⇒12,588,846円
●毎年金利3%の複利で積立できれば⇒17,482,107円
●毎年金利5%の複利で積立できれば⇒24,967,759円
そしてボーナス時の使途不明金を蓄えていくと
●金利ゼロでも20万円×2回×30年⇒12,000,000円
●毎年金利1%の複利で積立できれば⇒金利13,987,607円
●毎年金利3%の複利で積立できれば⇒金利19,424,563円
●毎年金利5%の複利で積立できれば⇒金利27,741,955円

金利1%でしか運用できなかったとしても合計で26,567,453円は確保できますね。

ちょっとした家計の管理意識をもつだけですから楽チンです。
さあ皆さんの家計はどうしますか?
▼家計にゆとりを生み出したい!マネーに強くなりたい!というパパとママには必読の「ファミリーのためのマネープラン」ガイドが発行するメールマガジン登録はココから