家計簿・家計管理/家計管理の基本

俺の小遣いは部下より低いのかよ!?(4ページ目)

ハードな仕事をこなしながらも、お小遣いは部下より少ない!?あなたはこの現実に耐えられるか!世の中のサラリーマンパパのお小遣いをチェック。

平田 浩章

平田 浩章

ファミリーのためのお金入門 ガイド

家計相談件数300件を超えるFP実務家のガイドが、家族を幸せにするのに必要なマネープランの知識を基礎から紹介。

プロフィール詳細執筆記事一覧

■目先のお小遣いより、人生全体のお金のバランスが大切

今年度の新たな給料でのお小遣い、そして夏のボーナスのお小遣い交渉は、アタックするパパさんとブロックするママさんともに頑張って!と言いたいところですが、お小遣いを取り合ってパパとママで消費合戦をしていたのでは、これからの物価上昇や、ますます深刻になる少子高齢社会で家計全体が沈下していきます。

本当にパパとママで今のお小遣いを使っていて大丈夫でしょうか?逆に将来に備えて順調に貯蓄もできていて、本来はもう少しお小遣いを使ってもいいのに、我慢し過ぎていないでしょうか?

人生の設計図、ライフプラン
豊かな人生を実現するためにまずはライフプランづくりから
そのような人生全体のお金の流れを掴んで、お金の使いどころ、貯めどころ、増やしどころ、守りどころを押さることで、最適なマネーバランスをとっていきましょう。

お金を使うべき時に気持ち良く使い、貯めるべき時に明確な目標をもって楽しく貯める。そのためにもライフプラン(人生設計)とマネープラン(財産計画)を立てると効率ですし、安心できます。お金のムリ・ムダ・ムラをなくして、楽しくゆとりある人生を実現していきましょう。

<関連記事>
お金が増える家計と増えない家計の違いは?
世代別のお金との付き合い方
我が家のマネープランを立てよう!



ゆとりある豊かで幸せな人生を過ごすためにマネーに強くなりたいパパとママには必読の「ファミリーのためのマネープラン」ガイドが発行するメールマガジン登録はココから
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます