家計簿・家計管理/性格別の家計管理術

あなたの「お小遣い」適応力は?(2ページ目)

2006年のサラリーマンのお小遣いは45,400円にアップ!あなたのお小遣いに対する価値観と使い方は合っていますか?

平田 浩章

平田 浩章

ファミリーのためのお金入門 ガイド

家計相談件数300件を超えるFP実務家のガイドが、家族を幸せにするのに必要なマネープランの知識を基礎から紹介。

プロフィール詳細執筆記事一覧

惰性でお小遣いを使う派のあなた


お金の目的
お金と時間を有効に活かしたい
とりあえずはお小遣いをもらい、なんとなく使っている感じですね。あるいは、お金を使う必要性や執着が薄いのかもしれません。

自分のために、お金を活かすことを考えたいですね。自分への投資としてお金を使う人・とりあえず必要がないお金だったら家計の財産づくりに回した方がよい人・惰性でなんとなくお金を使う人とでは、数年後・数十年後に大きな違いとなってきます。

もう一度診断する
<関連記事>
定年後の人生をイメージできますか?
老後の値段は平均1億円!?


自分に合ったお金の活かし方を考えて、人生をより豊かなものにしたい方には必読の「ファミリーのためのマネープラン」ガイドが発行するガイドメールマガジン登録はココから
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 12
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます