家計簿・家計管理/性格別の家計管理術

あなたの「お小遣い」適応力は?(12ページ目)

2006年のサラリーマンのお小遣いは45,400円にアップ!あなたのお小遣いに対する価値観と使い方は合っていますか?

平田 浩章

平田 浩章

ファミリーのためのお金入門 ガイド

家計相談件数300件を超えるFP実務家のガイドが、家族を幸せにするのに必要なマネープランの知識を基礎から紹介。

プロフィール詳細執筆記事一覧


消費派のあなた


自分へのご褒美
時には自分へのご褒美も必要
お小遣いを、ストレス解消、欲しい何かを手に入れるために使うことは賛成です。いつもがんばっている自分への適度のご褒美は必要ですね。

一方で、お金は【消費】するとなくなります。【賃す】(相手が銀行だったら預金、国だったら国債、企業だったら株式など)と、お礼(金利・分配金など)がもらえます。正しく【投資】すると増えてもどってきます。

消費・貸す・投資の三つのマネーバランスは意識していきましょう。

もう一度診断する

<関連記事>
過去最高のボーナス!消費する?投資する?
家計の不明金退治で5千万円!?


マネーバランスをとって、人生をより豊かなものにしたい方には必読の「ファミリーのためのマネープラン」ガイドが発行するガイドメールマガジン登録はココから
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/8/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 10
  • 11
  • 12
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます