金利は高い方から繰上げ
以前であれば住宅金融公庫融資と民間金融機関の住宅ローンの組み合わせ、今の流行なら民間金融機関のローンで金利タイプの違うものの組み合わせ、など、ローンを組み合わせて借りている人も多いでしょう。このようなとき、どちらから先に繰上げ返済をしたものか迷いますね。下記は、3,000万円を借入れ後、5年後に繰上げ返済をした場合の試算です。3%のローンを5年後に繰上げすると、利息軽減効果は約141万円。それに対して、4%のローンの場合は約219万円。ローンの金利が1%違うだけで、利息軽減効果に80万円近い差が開きます。「繰上げ返済をするなら、金利が高い方からしたほうがいい」のです。
しかし今、金利の高い全期間固定タイプと、金利の低い変動金利タイプを組み合わせて借りている人の中には、敢えて変動金利タイプから繰上げ返済をする人が少なくありません。これは、将来的な金利上昇リスクを嫌ってのこと。このように、繰上げ返済の目的によって、敢えて原則から外れる手段をとったほうがいい場合もあるのです。
稀に、「繰上げ返済をすると利息軽減効果が高いから」といって、手元に残るお金を省みずに繰上げ返済をしてしまう人を見かけます。その挙句、教育ローンを組む羽目になってしまったり、中には急場をカードローンでしのぐなどということになってしまったり(一般に住宅ローンより金利が高い)……。不況の折、給料やボーナスが減ってしまう可能性も否定できません。コスト削減もほどほどに。他に入用なお金とのバランスが大切です。
【関連リンク】
過去最大の住宅ローン減税の中身はこうだ! (All About 住宅購入のお金)
「フラット50」と「200年住宅」 (All About 住宅購入のお金)
3人に1人は変動金利型を利用!? (All About 住宅購入のお金)
変動金利動く!あなたの金利はいつ変わる? (All About 住宅購入のお金)