簡単にフォルダ同期ができる「Realsync」
フォルダ同期とは、異なるフォルダ間でファイルのコピーや削除を行いまったく同じ状態にすることです。たとえば複数のパソコンを所有している場合、マイドキュメントなど作業用のフォルダを同じ内容にしておきたいというときに便利です。フォルダ同期ソフトを選ぶときのポイントは、「フォルダの階層構造をそのまま保存するかどうか」です。単一のフォルダ内にあるファイルのみをコピーするものから、そのフォルダ内にあるフォルダのその中にあるファイルまで、階層を辿ってまるごとコピーするものもあります。
ソフトによって同期処理に要する時間に差があります。できるだけコピー時間の少ないもの(=動作の速いもの)を選ぶと、待ち時間が少ないので快適に使うことができます。
これらを踏まえた上でのお勧めソフトが「Realsync」です。

フォルダの階層構造もそのまま同期してくれる「Realsync」
「Realsync」は簡単な操作で、フォルダの階層構造もそのままフォルダ同期ができます。操作体系もシンプルなので初心者にもわかりやすく、はじめての同期ソフトとしてお勧めです。実行速度もよほど大量のデータを扱わない限り問題はないでしょう。