ブルーレイのパイオニア「ソニー BDZシリーズ」
世界初のブルーレイレコーダー「BDZ-S77」を2003年にリリースするなど、早くからブルーレイレコーダーに力を入れていたソニーは、現在では完全にブルーレイレコーダーに主力を移しています。ブルーレイレコーダーのシリーズ名称は「BDZ」です。ソニー BDZの各シリーズの特徴
現在のソニーは従来の機能によるシリーズ展開をやめ、最上位機種以外は基本的にどの機種も同じような機能を持つようになりました。全機種でブルーレイ3D再生に対応し、BDXLメディアに対応しています。シリーズ名 | 特徴 |
EX | 画質音質を重視した最上位機種 |
ET | デジタルトリプルチューナー搭載機 |
EW | デジタルダブルチューナー搭載機 |
E | デジタルシングルチューナー搭載機 |
SKP | デジタルWチューナー+スカパー!HDチューナー搭載機 |
ソニー BDZシリーズの特徴的な機能
シリーズ全体に共通した特徴としては、同社のゲーム機PS3と同じXMBメニューを搭載していることがあります。これによりレコーダーに慣れない人でも扱いやすくなっています。2009年秋のリニューアルでは録画、再生など、よく使う機能を選択して起動できる「らくらくスタートメニュー」を搭載し、XMBに慣れない人にも使いやすくなりました。また、VHSビデオデッキなどアナログビデオ機器と接続してダビングできる「カンタンVHSダビング」機能も搭載し、アナログビデオ資産を活用しやすくなっています。
また、デジカメやビデオ映像をカレンダービュー付きでブルーレイにダビングできる「思い出ディスクダビング」機能によって、バックアップした映像をチェックしやすくなっているのも大きな特徴です。
当然、従来通り、「おまかせ・まる録による」自動録画機能やダイジェスト再生などの時短視聴機能が強力なので、忙しい人にお勧めです。
今回の新世代の最大の特徴は「もくじでジャンプ」機能を搭載したこと。これは番組の構成データを目次としてダウンロードし、ユーザーが目的の位置から番組を再生することができる機能です。無料で利用できます。
これによって、歌番組で自分の好きな歌手が歌っている場面をダイレクトに再生できたり、ドラマで好きな場面から再生することができます。他社でも似たような機能に対応しているものがありますが、そちらは有料なので無料というのはメリットが大きいといえます。
また、「おまかせ・まる録」の自動録画において、外付けハードディスクを録画保存先に指定できるようになったので、ユーザーがハードディスクの容量不足に悩まされることが減りました。
ちなみにBDZ-SKP75は旧世代ハードウェアなので、これらの新機能には対応しません。
次のページでは、ソニー BDZシリーズの中から、おすすめのブルーレイ・DVDレコーダーをご紹介します。