株・株式投資/株式関連情報

月々1万円で株式投資にチャレンジ!(2ページ目)

毎月のやりくりで1万円なら何とか出来そうな人。定期預金に入れるのもいいけれど、思い切って株にチャレンジしませんか!

山口 京子

山口 京子

家計簿・家計管理 ガイド

お金好きが高じてファイナンシャルプランナーの資格を取得。毎日着物生活。お茶の先生ではなく「お金」の先生、ファイナンシャルプランナー。テレビや全国の講演会で、お金の話をする日々。

プロフィール詳細執筆記事一覧

株で積立て

1万円で積立て
銀行の円預金の積立てもいいけれど、長い目で見ればリスクのある商品も検討の余地有り。
「プチ株つみたて」
株ドットコム証券「プチ株」は月々1万円からの積立ても出来ます。年2回増額設定が出来るので、ボーナス月に買い増す事も!手数料は2回目以降10%ずつ割り引かれ、6回目以降最大50%OFF の最低手数料157円になります。

気に入った銘柄があっても、なかなか忙しくて投資を始められない人や、長い間じっくり1つの銘柄に投資したい人向きです。口座管理手数料も無料。名義も自分になるので立派な株主です。

■るいとう「株式累積投資」
多くの証券会社で行っているサービスです。1万円以上1000円単位で毎月積立てていきます。配当金も再投資されて積立てます。手数料は証券会社によって違います、口座管理手数料が年間3,150円かかる所もあります。みずほインベスターズ証券では、2親等以内の親族なら口座名が違っても銀行引き落としが出来るので、子供へのプレゼントにも出来ます。

いかがですか?1万円で株に投資というテーマでピックアップしましたが、こんなにも投資先はあります。他にも、外貨MMFや投資信託、個人向け国債など1万円で買えるものは本当に多いんです。いつも何かに消えてしまうお金を、将来大きくなるお金に換えてみませんか?ただし、預貯金と違い、元本は保証されませんので、余裕のあるお金で始めてましょう。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/10/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます