株・株式投資/株式関連情報

テクニカル分析で相場の転換点を予測その1 株価チャートを相場分析に活用(2ページ目)

株価の先行きを予測することは難しいと思いませんか?そこで今回は、株式相場や個別企業の株価がどう動くのか予測する時に活用できる「テクニカル分析&株価チャート」について解説します。

横山 利香

執筆者:横山 利香

投資をはじめてみようガイド

  • Comment Page Icon

あなたの投資スタンスは?


では、実際に、自分の投資スタンスを把握する場合には、どう考えたらよいのでしょうか?たとえば、「この会社の将来性に期待している」といった場合であれば、将来性を期待しているわけですから長期での投資が前提になります。これに対して、「日々の株価の動きに合わせて、こまめに利益を得たい」という場合であれば、デイトレードや短期での投資になります。「毎日取引するのは大変そうだから、1ヶ月とかもう少し長い期間で取引したい」というのであれば中長期での投資になるでしょう。


このように、自分がしてみたい投資を明確にすれば、自然と投資スタンスも明らかになります。デイトレードなら「日中足チャート」、短期での投資スタンスであれば「日足チャート」、中期での投資スタンスであれば「週足チャート」、長期での投資スタンスであれば「月足チャート」という風に、期間で株価チャートを使い分けるのです。

●投資スタンス別株価チャート


ただし、短期投資だから「週足チャート」や「月足チャート」を使わなくてよいというのではありません。過去の株価からみて現在の株価がどの水準にあるのかを把握するためには、それぞれの株価チャートを活用することが必要になりますので、目的に応じて使い分けることが大切です。


また、取引時間中はパソコンに向かっていられる人であれば何回も取引できますが、仕事の都合上、取引時間中は頻繁に取引することが難しい人もいます。人それぞれ投資できる環境は異なりますので、自分に合った投資スタイルを把握した上で投資スタンスを考え、取引していくことも大切です。


株価チャートを見るには、株価チャート専門の雑誌を購入するという方法がありますが、最近では、パソコンやインターネットを使うことでテクニカル分析を簡単に行うことができるようになりました。たとえば、日経会社情報や会社四季報などの株価チャートのCD?ROM版などといった市販のソフトや、証券会社でも有料、無料を問わず、こうした情報を提供しています。自分に合ったツールを探してみるとよいでしょう。


では、次回は、株価チャートにはどんな種類があるのか、具体的に解説していきたいと思います。


関連リンク
  • 会社四季報、日経会社情報とは?
  • デイトレ必須アイテムってナニ?
  • 株価チャートの達人になろう
  • 【編集部からのお知らせ】
    ・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

    ※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
    ※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます