預金・貯金/預金・貯金関連情報

量的緩和解除!金利上昇にはこの金融商品で

「日銀の量的緩和」がついに解除に!今後金利が上昇したら、どんな金融商品を選べばよいのでしょうか?「そもそも量的緩和って何?」から金融商品の選び方までを解説していきます。

横山 利香

執筆者:横山 利香

投資をはじめてみようガイド

  • Comment Page Icon
日本の景気回復を示す経済指標が相次ぐ中、2006年3月9日、5年続いた「日銀の量的緩和の解除」がついに決まりました。「全然景気は回復してないよ~」などと思っている人も多いかもしれませんが、量的緩和が解除されたと言うことは、少しずつ日本の景気は回復し始めている証。
お金がたくさんあふれていた状態の量的緩和が解除され、引き締め政策に転換!

日銀が量的緩和を解除したからと言ってすぐに金利が上昇するとは言い切れませんが、景気が途中で失速しない限り、いずれ金利は上昇すると予測できます。そこで、今回は、金利が上昇したときに備えて、金利上昇時の金融商品選びを、金利の上昇局面別に考えてみたいと思います。

日銀の量的緩和解除って何?


まずは、日銀の量的緩和から簡単に見ていきましょう。日銀は、正式名称を日本銀行と言います。日本の銀行の親分的存在で、日本の金利もコントロールしています。日銀には各銀行のお財布(当座預金)があって、そのお金で銀行間のお金のやりとりをしています。

バブルが崩壊してからというもの、なかなか景気は回復しませんでした。そこで日銀は、銀行が一般の企業にお金を貸し出しやすくするために、ある手段を実行します。銀行が日銀からお金を借りる時の金利(公定歩合)の引き下げです。どんどん引き下げられ、ついにゼロ金利にまで引き下げてしまったのです。これがゼロ金利政策です。

しかし、ゼロ金利になっても、景気は一向に良くなりません。そこで、日銀はさらなる景気回復の手段を実行します。それが量的緩和です。銀行のお財布(当座預金)にたくさんお金をばらまき、じゃぶじゃぶとお金があふれている状態にしたのです。銀行はタダ同然で借りられるお金があるわけですから、一般企業にお金を貸し出せば利収入が得られます。そして、一般企業がお金を借りて設備投資などを行えば、次第に景気が回復していくだろうと日銀は考えたのでしょう。

そして今、景気回復がようやく確認できたので、これまで続けてきた量的緩和をまずは解除しましょう、となったのです。残るはゼロ金利の解除なのですが、その時期はわかりません。しかし、これまで続けてきた量的緩和が解除されるということは、金融政策が引き締め方向に転換し始めたことに他ならないのです。

そこで、次のページでは、いずれ金利が上昇する時にどんな金融商品を選んだらよいのかを解説していきたいと思います。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます