生命保険/生命保険アーカイブ

検証!生命保険の種類・定期保険とは?(2ページ目)

定期保険はその名のとおり、一定期間を保障する保険です。しかし、保険料が掛け捨てのため、敬遠されることも!実際はどのような保険商品なのか解説していきます。

執筆者:海野 千絵

  • Comment Page Icon

定期保険の役割ってなあに?

画像の代替テキスト
万が一の時、残された家族の生活はどうなるの?
掛け捨ての定期保険は、保険期間中に健康で何もなければ、保険金が受け取れないので、支払った保険料が一切戻ってこない、お金も貯まらない、ということから、「今まで支払った保険料は損だった」と思う方も多いのではないのでしょうか?

しかし、この掛け捨ての定期保険って本当に損なのでしょうか?もう一度、保険のそもそもの役割を考えてみましょう。

保険とは、万が一の時のための相互扶助の仕組みでしたね。相互扶助とは、みんなが少しずつお金を出し合い、その中の誰かに万が一のことが起きた場合、その人のために、その集めたお金を使って助けてあげよう!というものです。

定期保険に加入するということは、保険料を月々支払って、自分に何かあった場合にも助けてもらえるように、この「相互扶助の仕組み」を買っているということなのです。そして、保険期間中に何もないということは、裏を返せば、その間、健康で過ごせたということですから、それは非常に良いことです。

つまり、このように考えるてみると、その期間は保険料を払って、「安心」を手に入れていたわけです。「掛け捨て」だからと言って、一概に「損だ!」とは言えなさそうですね。

小さな負担で大きな保障

定期保険は、終身保険や養老保険と比べて、同額の保障を確保するために必要な保険料は、最も安くて済みます。これは、保障の対象を死亡のみとしているためです。掛け捨てなので、損だと思っていた人も多かったと思いますが、その利用方法は全く損ではなく、少ない負担で、万が一のときには、残された家族にしっかりと保障を残してあげられる保険なのです。

【例:O生命保険会社の定期保険(通販専用)、30歳男性、保険金額3,000万円に加入した場合】 
保険期間10年なら、5,100円/月
保険期間20年なら、6,750円/月 

月々5~6千円出せば、3,000万円もの大きな保障を確保することができるのです。もちろん、3,000万円も必要でなければ、もっと保険料も安くなります。

小さい子どもがいる家庭では、子どもが社会人になるまでの間、親の経済的負担と責任は重い時期になります。今後の教育費なども含めて多くの生活費が必要です。このように、保障が必要となる大切な時期にだけ定期保険を付けて、保障を厚くすることができます。重点保障に役立つ保険なのです。
 
保険の種類や特徴を理解しておくと、目的に応じて、無駄のない、自分にふさわしい保険を選ぶことができます。定期保険を理解して、上手に利用しましょう。


【関連リンク】
生命保険文化センター「定期保険」
「主契約」と「特約」で構成されている!
生命保険にも配当がある!?
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます