FX・外国為替証拠金取引/FX関連情報

FX 円高パニックでロスカットの悲劇(2ページ目)

株式市場にも為替市場にも激震が走った2007年。金額の大小はさておき、多くの人がイタ?イ思いをしたはず。そんな1年を反省とともに振り返ってみましょう。

國場 弥生

國場 弥生

外貨預金・外貨MMF ガイド

金融機関勤務を経てFPとして独立したガイドが外貨投資のアレコレをわかりやすく解説。

プロフィール詳細執筆記事一覧

失敗を成功のもとに

足元に注意!リスクを回避しよう。
ここ数年、世界中のいろいろな通貨に対して円の価値が弱くなる傾向が続いてきました。おかげで、外貨に投資してさえいれば為替差益や金利といった利益を手に入れやすかったといっていいでしょう。でもその反面、ついついリスクに対する認識や対策がおろそかになっていたのかも知れません。

そういう意味では、今年痛い目を見た人にも少なからず収穫がありそう。「自分はどのくらいの損失なら受け入れられるのか」「為替の動きを勉強してみよう」など、足元を見すえた投資を考えるきっかけにしたいですね。

ちなみに、急な円高でも被害の小さかった投資家が実践しているルールは、いろいろな通貨に分散する、時間を分けて投資する、売り買いをひんぱんに繰り返さない、レバレッジは低く抑えるなど、ごくごく基本的なこと。遠回りなようでも「基本」って大切ですね。


【関連記事】
今こそFXデビュー!失敗を防ぐ3つの掟
FXトレーダーを直撃インタビュー!
注目のFX、向いているのはどんな人?

【お知らせ】
外貨投資ガイドのメルマガ登録はこちら
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます