外貨預金・外貨MMF/外貨投資関連情報

お得にかしこく外貨の積み立てを始めよう!(2ページ目)

春から積み立てを始めるなら外貨がおすすめ。外貨預金に引き続き、外貨建てMMFやFXの積み立て法をご紹介します。

國場 弥生

國場 弥生

外貨預金・外貨MMF ガイド

金融機関勤務を経てFPとして独立したガイドが外貨投資のアレコレをわかりやすく解説。

プロフィール詳細執筆記事一覧


税制面でもお得!

満期が決められていないので原則自由に換金することができたり、分配金が自動的に再投資されて複利効果が期待できたりと外貨建てMMFの魅力は尽きません。中でも見逃せないのが、税金面でのメリットです。

外貨建てMMFは為替差益に税金がかかりません。同じ外貨建てでも、外貨預金やFXとは異なり確定申告の必要もないので、手間なくお得に投資するには最適です。

【関連記事】
外貨建てMMFを知らないと損をする!?

FXの積立は毎月自分で

人気のFXは、自動積立を行っている会社がほとんど見あたらないのが現状。外為どっとコムの自動積立サービス「ポケット外貨」も2008年3月末で終了してしまう予定です。

今のところ、FXを積み立て感覚で利用するには毎月自分で注文を出すほかなさそうですが、コストの安さを考えればひと手間かける値打ちはありそうです。ただしこの場合は、レバレッジを利用せずに取引する金額と同じ額を口座に入れておきましょう。

【関連記事】
ホントに儲かる!?FXが知りたい!【Vo.1】

【お知らせ】
外貨投資ガイドのメルマガ登録はこちら
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/8/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます