時短生活/掃除を時短するコツ

3日で終了! のシンプル1時間大そうじ(2ページ目)

12月は走り回って終わってしまい、まだ何もしていない! という人でも大丈夫。3日あれば気持ちよく年を越せる! でも頑張り過ぎない。そんなゆるゆるとしたスケジュールで、新しい年を迎えましょう!

ももせ いづみ

執筆者:ももせ いづみ

時短生活ガイド

2日目 1時間チーム掃除でおうちすっきり

年末だからこそのチーム掃除。家族でやることに意味があります。
年末だからこそのチーム掃除。家族でやることに意味があります。
2日目は以前もご紹介した、チームそうじで家中のおそうじをしましょう。家中といっても、必要な時間は2LDKで45分前後です。へとへとにくたびれるまでやらないこと。さくっと家を一回り。たまった汚れ落としは、気温が上がって油汚れが落としやすく、水仕事も苦にならない季節に取り組むほうが合理的。また、おそうじの外注も年末をはずしたほうが割安になります。年末はあくまで「家族のイベント」としておそうじを楽しんで!

チーム掃除の方法はこちらを参照してください! この通りに行えば家族3人、45分で2LDKのおうちのおそうじがさくっと完了しますよ。

■ 週末の大掃除、チームなら45分で完了!

おそうじの外注についても、こちらの記事が参考になります。

■ 大そうじの外注は12月に持ち込むな!

3日目 かまどと厠、玄関のおそうじ儀式を1時間で!

方法はシンプル、簡単でOK! 儀式として家族で取り組んでみましょう。
方法はシンプル、簡単でOK! 儀式として家族で取り組んでみましょう。
最後は、新しい年を迎えるための「大そうじ儀式」に家族で取り組んでみましょう。上記でもお話しましたが、大そうじと聞いてすぐに思い浮かぶ「レンジや換気扇の油汚れ落とし」「ガラス拭き」「拭きそうじ」などは、真冬のこの季節ではなく、春や秋のほうが圧倒的に向いています。
年末の大そうじでは、こうした汚れを徹底的に落とそうと考えるのではなく、「大そうじ」の語源でもある「神社仏閣のすす払い→おお祓い→大そうじ」の感覚で、家族全員で家の大切な場所に感謝するそうじイベントとして考えてみましょう。

まずはポイントを3箇所にしぼります。
1、 キッチン →かまどの神様が宿る場所
2、 トイレ  →かわやの神様が宿る場所
3、 玄関   →福の神が入ってくる場所


子どもがいる場合は、日本にはこうして家の中にも昔から神様が住んでいると考えられていたんだよ、と教えてあげてください。その上で、神様がいる場所だけをきれいにして新しい年を迎える。これだけでも、気持はとってもすっきり! ですよ。あくまで儀式なので、汚れと格闘する必要はありません。さっくりとスピードそうじでOK。家族と一緒にやることに意味があるのですから。

それぞれのおそうじ方法については、以下の記事を参考にしてくださいね!
一年の最後は、ゆったり構えて家族で協力して新しい年に備える。1時間だけのシンプル大そうじでも、十分気持ちよく年を迎えることはできます。
頑張りすぎずに、ゆったりと。いい年をお迎えください!

<スピードそうじアイデアのガイド参照記事>

かまどの神様のいるキッチンのスピードそうじに。
■ カンタン2ステップで油汚れをノックアウト

かわやの神様が宿るトイレのスピードそうじに。
■ 手間なし、ピカピカ朝1分のトイレ掃除

福の神の神様が宿る玄関のスピードそうじに。
■ ながら掃除の道具選び、4つの鉄則


<頑張り過ぎない大そうじカレンダー 全メニュー>

■ 最初の週末 週末だけ! の年末そうじカレンダー1

次の週末 週末そうじ、チームなら45分で完了!

■ 最後の週末 3日で終了! のシンプル1時間大そうじ
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で時短生活関連の商品を見るAmazon で時短生活関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます