![]() |
鋳鉄製のSTAUB・ココット |
ここでは厚手で保温力のある鉄鍋を使って、簡単に温泉玉子が作れる方法をご紹介します。
私はSTAUBの鍋を使っていますが、ル・クルーゼなども最適。あとは土鍋や厚手のステンレス多重層鍋なども向いています。
薄手の鍋や銅鍋などはどうしても保温力が劣るので、避けたほうがよいでしょう。
材料
卵:5つ程度水:1リットル
酢:大さじ1
差し水:1カップ
作り方

わが家の鍋だとこれで75℃ぐらいになります。最初は温度計を使って、75℃前後になるように水の量を調節してください。
続いて卵を入れます。この鍋だと、冷蔵庫から出してすぐの冷たい卵5個を入れると一番ほどよくできます。一つだけとか常温の卵を使う場合は水温をもう少し下げた方がいいでしょう。また出来上がりは外気の気温によっても左右されます。浸け始めが70℃ぐらいになるようにうまく調整します。
ちなみにこれを作ったときは外気は25℃ぐらいでした。



温泉卵を使ったレシピ:
温泉卵の酢醤油漬け
STAUBの鍋の解説はこちらです。
◆STAUBなど鋳鉄鍋、ダッチオーブンやスキレットを使って作ったレシピ集はこちらから!
◆「男の料理」ガイドのメールマガジンを購読しませんか◆
下記フォームにメールアドレスを入力して「購読」ボタンをクリックしてください。
【関連記事】
ストウブ鍋のおすすめ人気ランキング7選|レシピ・使い方たくさん!