ラベンダーを使ったアロマオイルケア
![ラベンダー配合アロマ美容オイル](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/5/6/6/5/2/202209181628/281440171.jpg)
ラベンダー配合アロマ美容オイル
日に焼けた肌をそのままにしておくとシミの原因になります。そんなときにはラベンダーを使います。
アロマテラピーの王道、ラベンダーを使った日焼け後のシミを消すアロマケアを毎日のスキンケアに取り入れてみませんか。
お肌をキレイにするラベンダー
![ラベンダーはアロマテラピーでは一番有名なエッセンシャルオイル](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/5/6/6/5/2/202209181629/10338000073.jpg)
ラベンダーはアロマテラピーでは一番有名なエッセンシャルオイル
ラベンダーは肌細胞を活性化させる
![酢酸リナリルが多く含有](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/5/6/6/5/2/202209181630/10257003290.jpg)
酢酸リナリルが多く含有
シミを消すブレンドオイル
そんな肌に素晴らしい効果があるラベンダーとさらにビタミンCを含有するローズヒップオイルを使ってブレンドオイルを作れば相乗効果が期待できます!ローズヒップオイルは多くのビタミンCを含有するということで有名になりました。ビタミンCはメラニンの還元に役立つため、シミを白くするのに役立ちます。できてしまったシミのケアは1度や2度、実践するだけではダメ。毎日のスキンケアの中で使ってこそ効果を発揮します。
ラベンダー配合アロマ美容オイルの作り方
■用意するもの(およそ4~5回分)・ラベンダーのエッセンシャルオイル・・・1滴
・ローズヒップオイル・・・10ml
■作り方
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/5/6/6/5/2/16225c.jpg)
(1)ローズヒップオイルを計量します。
(2)そこへラベンダーのエッセンシャルオイルを加えてよく混ぜれば完成。
(3)一度で使いきれない場合は、遮光性のガラスボトルで保存します。
※ローズヒップは酸化しやすいため、早めに使い切りましょう※
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/5/6/6/5/2/hand1.jpg)
夜、きれいに洗顔したあとに作ったオイルを気になる部分に塗るだけ。顔、首筋、胸、腕・・・。どこに塗ってもOKです。オイルが軽く浸透するぐらいまで約5分程、すり込む感じで塗ってみてください。オイルが気になるようであればそのあと、化粧水をパッティングします。
■眠る前のケアがオススメ
ラベンダーはとても人気のある香りです。そのバランスのとれた芳香を毎晩、シミのケアをしながら楽しむことができます。肌の細胞は寝てる間に修復されるのですが、その意味だけでなく、1日の疲れをとってゆっくり休む意味でも夜に使うのがオススメです。このようにアロマテラピーは肌のケアをしながら、心のケアも一緒にできるところが素晴らしいのです!
◎注意
・肌に合わない場合は使用を中止します。
・目や口の中に入らないようご注意ください。
・エッセンシャルオイルは化粧品ではありません。
【関連記事】