暮らしの歳時記/夏の行事・楽しみ方(6~8月)

葉月・秋風月・月見月… 8月の和風月名・異称・別名の読み方と意味

新暦の今も、旧暦の月の名前は親しまれています。8月は葉月のほかにどんな異称・別名があるのか、意味や由来とともに紹介します。旧暦と新暦では1カ月程度ズレがありますが、旧暦の月の異称には風情があるので、新暦でも親しまれ「和風月名」と呼ばれています。

三浦 康子

執筆者:三浦 康子

暮らしの歳時記ガイド

8月の和風月名・異称・別名の読み方と意味

新暦の今も、旧暦の月の名前は親しまれています。8月は葉月のほかにどんな異称があるのでしょう?

新暦の今も、旧暦の月の名前は親しまれています。8月は葉月のほかにどんな異称があるのでしょう?

葉月って何月? カレンダーには1月・2月……という数字のほかに、睦月・如月……という旧暦の代表的な月の異称が記されているものが多いですね。旧暦と新暦では1カ月程度ズレがありますが、旧暦の月の異称には風情があるので、新暦でも親しまれ、「和風月名」と呼ばれています。
 
今回は、たくさんある8月の月の異称・和風月名を紹介します。
<目次>

8月の代表的な異称「葉月(はづき)」の意味・由来

旧暦の8月は葉の落ちる月なので「葉月」

旧暦の8月は葉の落ちる月なので「葉月」

葉の落ちる月「葉落月(はおちづき)」が転じて「葉月」。現代の感覚では8月といえば葉が生い茂る様子を思い浮かべますが、旧暦では8月は秋の盛りにあたり、紅葉が進んで葉が落ちるころでした。また、初めて雁が飛来するので「初来月(はつきづき)」、稲の穂が張るので「穂張月(ほはりづき)」が略されて「はづき」になったという説もあります。
 

8月の異称「秋風月(あきかぜづき)」

旧暦の8月は、現在の暦では9月上旬から10月上旬ごろにあたり、秋風が吹く時期なので「秋風月」です。
 

8月の異称「木染月(こぞめづき)」「濃染月(こぞめづき)」「紅染月(べにそめづき)」

紅葉で木々の葉が染まっていくから「木染月」

紅葉で木々の葉が染まっていくから「木染月」

紅葉が始まり、木々の葉が紅や黄に染まっていくため「木染月(こぞめづき)」と呼ばれ、色濃く染まることから「濃染月(こぞめづき)」とも書きます。また、紅葉する様子から「紅染月(べにそめづき)」という異称もあります。
 

8月の異称「月見月(つきみづき)」「観月(かんげつ)」

旧暦8月15日に中秋の名月・十五夜の月見をします

旧暦8月15日に中秋の名月・十五夜の月見をします

中秋の名月は旧暦8月15日の月のこと。月見をする月なので「月見月」や「観月」といいます。
 

8月の異称「燕去月(つばめさりづき)」

夏鳥の燕が去っていく月

夏鳥の燕が去っていくから「燕去月」

燕は、春に日本にやってきて子育てをし、秋になると南の国に渡っていくので「燕去月」。旧暦と新暦ではおよそ1カ月のズレがあるため、七十二候の9月の末候に「玄鳥去(つばめさる)」があります。
 

8月の異称「雁来月(かりきづき)」

冬鳥の雁がやって来る月

冬鳥の雁がやって来る「雁来月」

夏鳥の燕が日本を去る一方で、冬鳥の雁がやってくるので「雁来月」。七十二候にも10月の初候に「鴻雁来(こうがんきたる)」があります。
  

8月の異称「竹春(ちくしゅん)」「竹の春」

すくすく育ったタケノコは、旧暦8月頃に若葉を茂らせ成長します。その様子を春にたとえて「竹春」「竹の春」という異称が生まれました。
 

8月の異称「建酉月(けんゆうげつ)」「酉の月(とりのつき)」「酉月(ゆうげつ)」

北斗七星のひしゃくの柄を表す「斗柄(とへい)」は、この画像の左側の3つの星。この方角と十二支で各月の名を決めました

北斗七星のひしゃくの柄を表す「斗柄(とへい)」は、この画像の左側の3つの星。この方角と十二支で各月の名を決めました

古くから中国では、一定の位置にあり動かない北極星を中心に1日1回転する北斗七星に興味を示しました。そして、北斗七星のひしゃくの形の柄を表す3つの星を「斗柄(とへい)」と呼び、斗柄が夕方どの方角を指しているかをその方角の十二支に当てはめて各月の名を決めました。これを月建(げっけん)といいます。
 
冬至(旧暦11月)には斗柄が真北を指し、真北は十二支の子の方角のため、建子の月と名づけました。旧暦11月は建子月・子の月・子月、旧暦12月は建丑月・丑の月・丑月、旧暦1月は建寅月・寅の月・寅月……と続き、旧暦8月は建酉月・酉の月・酉月となります。
 
 ※8月の二十四節気(各節気と七十二候の説明)
大暑立秋処暑


 
【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます