DTM・デジタルレコーディング/シンセサイザー活用ノウハウ

【MASTER OF REASON 2.0出版記念企画】 シンセの基礎はReasonで学べ(3ページ目)

今人気のソフトシンセ、Reason2.0。これは単なるソフトシンセに留まらず、シンセのことを勉強する上で、最高な教材でもあるのです。Reasonでどんな知識が付くのでしょうか。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

 Reasonに用意されているアナログシンセはSubtractorといい、原始的ながらも非常に強力な音源になっています。ここにはシンセの5大要素であるVCO、VCF、VCA、エンベロープジェネレーター、LFOが揃っており、これらには、さまざまなパラメータが用意されています。またリアパネルのパッチを利用することで、Subtractor内の各要素を接続したり、外部のモジュールと連携させるなど、複雑なことまで可能となっています。
 ちょっと触ればすぐに理解できるという代物ではありませんが、ひとつずつパラメータを見ていくことで、シンセの動きが分かってくると思います。
 でも、せっかく使うのであれば、初心者にも分かり安い解説書が欲しいところですよね。そんなニーズにこたえる解説書、MASTER OF REASON 2.0という本を書きました。10月31日にBNNから発売されたもので、私個人的にも過去最大の大作といえる390ページにも及ぶものとなっています。アナログシンセの各パラメータの解説から、超強力なサンプラーの使い方、またモジュール同士の接続の考え方やミキサーへのルーティングについて、そして各エフェクトの活用方法まで、詳細に解説しています。
 形的にはREASON 2.0の解説書となっているものの、シンセサイザ全般、エフェクトやミキサーについて解説しています。また、すぐに使える体験版もCD-ROMで収録しているので、シンセサイザなどについて真剣に勉強したいという人にはぜひお勧めできる本となっています。
 と、宣伝が目的ではなく、本題はここから。そう、そのMASTER OF REASON 2.0の発売を記念して、All About JapanのDTM・デジタルレコーディングの読者のみなさんにこの本を3名の方にプレゼントしたいと思います。応募いただいた方の中から厳正なる抽選により、3名様を選ばせていただこうと思っております。
 申し込み方法などは、以下の通りです。

   ■応募受付期間
     11月3日~11月30日
   ■応募方法
     メールにて以下の内容を記載してお送りください
      ○氏名
      ○年齢
      ○メールアドレス
      ○DTM・デジタルレコーディングサイトに対する
       意見・感想
   ■応募先アドレス
     dtm@im.allabout.co.jp

 応募締切日終了後、当選者にはこちらからメールにてご連絡の上、送付先の住所等をお伝えいただいた上で発送したいと思います。
 では、ぜひ奮ってご応募ください。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で DTM・デジタルレコーディングを見るAmazon で DTM 関連の商品を見る
【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます