パリ 人気記事ランキング(8ページ目)
2025年10月03日 パリ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
71位オランジュリー美術館/パリ
2006年5月、6年間の大工事を終えて遂にリニューアルオープンしたオランジュリー美術館。天井をガラス張りにすることにより、再びモネの睡蓮を自然光で鑑賞できるようになりました。
パリの美術館ガイド記事72位便利で楽しいパリのバスに乗ってみよう!
パリのバスは、メトロに比べるとちょっと複雑かも?でも一度チャレンジしてみれば、とても便利な交通手段だとわかるはず。今回は、ちょっとバスはハードルが高くて……と思っている方のために、詳しく解説します。
パリの空港・交通アクセスガイド記事73位パリのB級グルメ・タルト&クレープの店
フランスのB級グルメの定番中の定番といえばタルトとクレープ。この2つの粉モノを食べずしてフランスの食は語れない!ガイドとっておきの2店をこっそり教えちゃいます。
パリのスイーツガイド記事74位ロコ体験!アリーグルの市場に出かけよう
のみの市は遠くて行きにくいし、フリマは日にちや場所が変わるので複雑……なんて思っているアナタ。バスティーユからも近いアリーグル広場はご存知ですか?ここでは毎日朝からマルシェとのみの市が行われています。
パリのお土産・ショッピングガイド記事75位パリで本場のレッスンを体験しよう!
現地にいる人や文化に触れ合てこそ、旅の醍醐味というもの。普通の観光では飽き足らない方のために、今回はパリで気軽に受けられる本場のレッスンをご紹介!photo:Cathrine Muller
パリの観光ガイド記事76位パリのデパート・雑貨店・蚤の市他
パリのショッピングの醍醐味は高級店だけではありません。地元の人が普段よく利用しているスーパーやデパート、蚤の市、雑貨店など……リーズナブルに買い物が楽しめるお店をご紹介。
パリのお土産・ショッピングガイド記事77位パリのカフェ2019!映画ロケ地や有名店おすすめ11選
パリに欠かせないスポットといえば、やはりカフェです。パリには6000軒ほどのカフェがあるといわれており、それぞれ長い歴史があったり、映画のロケ地に使われてたり、現地の人に愛されるおしゃれな穴場カフェだったりとお店の雰囲気や客層は千差万別。是非お気に入りの一軒を見つけて下さい。
パリのグルメ・レストラン・カフェガイド記事78位オルセー美術館 見所や主な作品、チケット料・行き方
1848年から1914年までの美術作品を展示しているオルセー美術館は、印象派の作品が多いことでも知られており、特に美術ファンからの人気の高い国立美術館です。元は1900年の万博の際に建てられた駅舎が美術館となっているその建物にも注目。今回はオルセー美術館の歴史や、ゴッホ・ゴーギャン・モネ・ドガ・ミレー……などの見るべき作品、レストラン情報や、開館時間や休館日、チケット料金などをご案内します。
パリの美術館ガイド記事79位ポンピドゥー国立現代美術館/パリ
1905年からの現代美術を扱うポンピドゥー国立現代美術館は、ヨーロッパ最大の現代美術館。展示内容はもちろん、超モダンといわれる建物も必見で、石造りの建築が多いパリでは珍しく金属を組み合わせた近未来的な外観、最上階まで一続きになって外に飛び出たエスカレーターなど、とにかく斬新なデザインが特徴です。
パリの美術館ガイド記事80位クリュニー中世美術館/パリ
カルチェ・ラタンの中心にあるクリュニー中世美術館は、その名の通り5世紀から15世紀までの中世時代の美術作品を扱う美術館。知名度はルーブルやオルセーほどではありませんが、キリスト教や騎士道など、中世特有の文化が色濃く反映された作品たちに思わず引き込まれてしまうことでしょう。
パリの美術館ガイド記事