イギリス 人気記事ランキング
2025年11月16日 イギリス内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位イギリスのトイレ事情
土地勘のない場所で、まず困るのがトイレ。イギリス・ロンドンでは旅行者でも気軽に使えるトイレはある? 有料? 紙は流れる? ウォシュレットは?オートルーって?などなど、いざという時のために知っておくと安心ですね。旅行前に知っておきたい予備知識をまとめました。気軽に使える場所や公衆トイレのあれこれ、携帯しておくと便利なアイテムのほか、「イギリストイレマップ」やアプリもご紹介!
ガイド記事2位イギリスのクリスマスの風物詩 モルドワイン
赤ワインにオレンジなどの柑橘類、ミックススパイス、砂糖などを入れ、温めたモルドワイン。日本のお正月の甘酒のように、クリスマスが近くなると屋台で売られる、クリスマスの風物詩ともいえるドリンクです。日本でも簡単に手に入る材料で気軽に作れるレシピをご紹介します。パーティーのウェルカムドリンクにもどうぞお楽しみください。
イギリスのグルメ・レストランガイド記事3位ロンドン流の正月祝いがすごい!ニューイヤーパレード
ロンドン元日の風物詩、London’s New Year’s Day Parade(ロンドンズ・ニューイヤーズ・デイ・パレード)観覧者の数は約50万人に上り、その様子は英国のTV番組で生中継もされます。新年に行われるパレードの規模としては世界一で、1月に旅行へ訪れたらぜひ鑑賞したいイベントです。2018年観光での注意点や楽しみ方を紹介します。
ロンドンの観光情報ガイド記事4位知られざるイギリス貴族の真実。
「爵位=貴族」ではないって知ってた? 一方で、ネットで爵位が買える?!なんて噂も。貴族って何? という話から、「正しい浮気の方法」も教えてくれる『貴族の教科書』まで、イギリス貴族の真実を大公開!
イギリス関連情報ガイド記事5位イギリス、イケメン王子の大恋愛に注目!
今年のイギリスは「王子」に注目です! アイドル系のイケメン王子の大恋愛の行方に、国民はクギ付け。そして、ロイヤル・ファミリーの問題児、暴れん坊王子の新たなお相手は?!
イギリス関連情報ガイド記事6位最高の癒しを堪能「キフツゲートコートガーデン」
母娘三代によって造られた庭園「キフツゲートコートガーデン」。こちらは白いツル薔薇が有名です。また、階段を下りていくローワーガーデンからは遠くの景色が見渡せ、別の趣があります。ベンチ座って、ボーッとお花を眺めるひと時は、最高の癒しの時間。これぞイングリッシュガーデンを堪能しました。
イギリスの絶景の口コミ投稿記事7位ウィリアム王子とキャサリン妃の出会った町
セントアンドリュースはウィリアム王子とキャサリン妃が出会った大学のある場所としても知られるようになりました。絶景ポイントはシンボルでもある尖塔、聖ルール塔からの眺めです。眼下には街並みが、そして遠くにはさらに北上していく海岸線を見ることができます。
イギリスの絶景の口コミ投稿記事8位世界遺産の水道橋から見る景色はのどかです
「ポントカサルテ水道橋」、ウェールズのトレヴァーにあります。1805年完成の、イギリスで最も長い水道橋で、2009年に世界遺産に登録されました。橋の上から見えるのは、のどかな牧草地と丘の風景。ただ橋を往復しただけなのに、のどかな景色にとても癒されました。
イギリスの絶景の口コミ投稿記事9位シーズン開幕 現地ツアーでイギリスサッカー観戦へ
旅行者には難易度が高いと思われていた欧州でのサッカー観戦。最近は有名クラブも地元サポーター以外に門戸を開きはじめ、われわれ観光客でも簡単にサッカー観戦が楽しめるようになりました。特に人気の高いイギリス、プレミアリーグ観戦が簡単に楽しめるオプショナルツアーをご紹介します。
イギリスのオプショナルツアーガイド記事武部 光子10位英国皇太子御用達も!世界屈指のウェールズ産チーズ
ロンドンから足を伸ばせばすぐのウェールズは、魅力が溢れた観光地。実はウェールズでは世界でも指折りのチーズが味わえるのです。ロイヤルファミリーも愛するチーズは、観光スポットとしてもおすすめ。また、英国お土産にも最適です。
イギリスのグルメ・レストランガイド記事