木造住宅・木の家 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年04月01日 木造住宅・木の家内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
提供:住友林業
PR
41位「リフォーム」か「建て替え」か…我が家はどちらを選ぶべき?
家の築年数が長くなると、設備の劣化、汚れなどが気になってきます。ライフスタイルや家族構成の変化で、間取りや設備を変更したくなることもあるでしょう。家に手を入れる方法として「リフォーム」や「建て替え」がありますが、どういった観点で選べばいいのでしょうか。
木を活かした空間づくりガイド記事42位循環型社会を実現した、自然と共生する複合施設『KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)』
2019年にオープンした自然との共生体験ができる複合施設「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」(千葉県木更津市)。最近も宿泊施設cocoonや地中図書館が新たに完成し、あらためて注目を集めています。今回は施設の魅力や建築物の見どころ、住友林業との関わりについて紹介します。
木を活かした空間づくりガイド記事43位家づくりの参考に! 住友林業のInstagram展示場投稿人気ベスト7(2023年上半期)
家づくりに興味を持ったら、まずチェックしたいのが住友林業の公式Instagram(Sfc-ie)。半年ごとに注目度の高い投稿をご紹介していますが、今回は2023年上半期の展示場投稿人気ベスト7を見てみましょう。
木造注文住宅実例ガイド記事44位心地よく美しい部材や空間を追求する「PRIME WOOD」のストーリーブック
「PRIME WOOD」とは、住友林業の主力商品となっている木の部材です。今回、新しいコンセプトで、木材への愛情とこだわりを詰めこんだブックカタログを制作。その豊富な商品情報と、読み応えのあるストーリーにご注目ください。
木を活かした空間づくりガイド記事45位マンションは「木造」の時代へ。ハイグレードな賃貸マンション『Forest Maison GRANDE』誕生!
これまで「マンション」といえば、鉄骨造やRC造の建物というイメージがあったはず。実は近年、「木造マンション」が登場して注目を集めています。今回は、木造マンションならではのメリットが多い、住友林業のハイグレードな賃貸住宅をご案内します。
木を活かした空間づくりガイド記事46位木を伐って家を建てることが脱炭素に! 地球の環境を守る住友林業のウッドサイクル
日本は2050年までに、CO2排出量をゼロにする「脱炭素」社会の実現を目指しています。そのためには、建築業界全体の努力が重要なポイントに。住友林業の脱炭素への取り組みと、木の家の役割をご紹介します。
木を活かした空間づくりガイド記事