木造住宅・木の家 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年08月30日 木造住宅・木の家内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位家づくりの参考に! 住友林業のInstagram展示場投稿人気ベスト8(2023年下半期)
住友林業の公式Instagram(@sfc-ie)では、人気の展示場や実例宅を随時投稿しています。木質感あふれる画像とリール動画は必見! 今回は、2023年下半期の「いいね」数が多かったベスト8となった展示場をご紹介します。
木造注文住宅実例ガイド記事12位住友林業の描く夢と未来を伝える、オリジナルキャラクター『きこりん』は登場から20周年!
木製の体とつぶらな瞳の『きこりん』は、住友林業グループのオリジナルキャラクター。登場から20周年を迎え、特別に楽しいコンテンツも生まれています。改めて今、『きこりん』を通じて届けたいメッセージなどご紹介します。
ガイド記事13位最高級の住まいと上質な暮らしを創造する、設計者集団
住友林業には、デザインパートナーグループ(DESIGN PARTNER GROUP:略称DPG)と呼ばれる組織があります。DPGは、自由設計の木の家をデザインする住友林業において、トップレベルの設計提案力を持つ精鋭たちの集団です。今回は、ラジオパーソナリティでAll About「東京」 ガイドも務める藤丸由華さんのナビゲートで、最高級の住まいと上質な暮らしを創り出すDPGの仕事についてご紹介しましょう。
木造注文住宅実例ガイド記事木造住宅・木の家ガイド
14位「癒・食・知」の豊かな体験ができる、複合商業リゾート『VISON』
2021年、伊勢神宮にほど近い三重県多気町に日本最大級の複合商業施設がオープンしました。その名は『VISON(ヴィソン)』。美しい村という意味が込められた、このリゾートの魅力を紹介します。
木を活かした空間づくりガイド記事15位上質さと暮らしやすさを追求した、住友林業の規格型住宅「Premal」
家を建てるとき、規格型の住宅は、注文住宅に比べると「それなり」というイメージがあるのでは? そんなこれまでの常識をくつがえす新しい完全規格型住宅として、住友林業の「Premal(プレマール)」をご紹介します。
木造注文住宅実例ガイド記事16位歴史的町並みにある空家をリノベーションし、地域活性の核となるオーベルジュが誕生
今、地域活性化で注目されているのが、歴史的に価値のある古い建物。リノベーションして活用すると、「和」の風情を伝える魅力的な観光地が生まれます。今回はその実例として、福井県の町家ホテル『オーベルジュほまち 三國湊』を取り上げます。※オーベルジュとは地方や郊外にある宿泊施設を備えたレストランのことを指します。
ガイド記事17位暮らしに『PRIME WOOD』がある喜びを実感できる、ストーリーブック第2弾に注目
厳選された木を使用したオリジナルの内装部材『PRIME WOOD』は、住友林業ならではの大きな魅力です。その質の高い木々を世界中で探し求め、暮らしを豊かに彩るまでを、深く掘り下げたストーリーブックの第2弾が発行されました。提供:住友林業
ガイド記事18位メリットがいっぱい!『独立タイプの二世帯住宅』
共働き世帯の増加と共に、保育園に入れない待機児童の増加が社会問題になっています。幸いにして入園できても、子どもの送り迎え、帰宅後の家事などで精一杯。急な残業や子どもの発熱時などに、実家の親を頼りにする若い夫婦も少なくありません。そんな時代を背景に『二世帯住宅』を希望する人が増えています。今回は、子育て以外にもメリットがいっぱいの二世帯住宅についてお話ししましょう。
木造注文住宅実例ガイド記事木造住宅・木の家ガイド
19位加湿や部屋別の室温設定も!進化した全館空調システム
家の中の温度差を解消し、一年中快適な室温をキープできる『全館空調システム』。機械と自然の力を融合させた住友林業の『エアドリーム ハイブリッド』に、新たな機能が追加され、さらなる進化を遂げました。今回はその特徴をご紹介します。
木を活かした空間づくりガイド記事20位今、注目の『一棟まるごとリノベーションマンション』
既存の建物を大幅に改修し、新築の時以上に性能や価値を高める“リノベーション”が近年、話題になっています。住友林業でも、グループの総合力を活かしたリノベーション事業を積極的に行っています。今回は、マンション一棟をまるごと買い取り、リノベーションしたケースを例に、リノベーション住宅の魅力をご紹介しましょう。
木造注文住宅実例ガイド記事