木造住宅・木の家 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年10月05日 木造住宅・木の家内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位理想の家がきっと見つかる! 1500プラン以上のセミオーダー住宅
オーダーメイドの注文住宅のようなこだわりを叶えつつ、バリエーション豊富な提案から選べる手軽さも合わせ持つ、新しい家づくりのスタイルが『Forest Selection BF(フォレストセレクションBF)』です。選べる間取りは、当初のプラン数1000から2021年末に1160、そして2022年末には1500以上に増加!気になるその内容をご紹介しましょう。
木造注文住宅実例ガイド記事12位家づくりの参考に! 住友林業のInstagram展示場画像人気投稿ベスト5(2022年上半期)
家づくりを考えるとき、Instagramで気になるハウスメーカーや、参考にしたい空間の写真をチェックするのは、イメージを高める手段としてとても有効です。今回は、住友林業の戸建住宅公式Instagram(@sfc-ie)の中から、最新の住宅トレンドがひとめでわかる、22年度上半期保存数ランキングベスト5を紹介します。
木造注文住宅実例ガイド記事13位明るさと透明感を感じる新色「アッシュ」を使った、住友林業のインテリア提案
コロナ禍以降、自宅にいる時間が長くなったことで「快適な家」の重要性がクローズアップされています。家の木材やインテリアのトレンドにも影響があり、新しい動きが起きているようです。
木を活かした空間づくりガイド記事14位年々人気が高まる平屋。住友林業の技術が叶える暮らしやすい空間とは
一戸建てを検討している方の中で、年々「平屋」の人気が高まっています。デザインや技術が進化して、お洒落で住みやすいと評判の住友林業の平屋「GRAND LIFE(グランドライフ)」の魅力を見ていきましょう。
木造注文住宅実例ガイド記事15位住友林業の描く夢と未来を伝える、オリジナルキャラクター『きこりん』は登場から20周年!
木製の体とつぶらな瞳の『きこりん』は、住友林業グループのオリジナルキャラクター。登場から20周年を迎え、特別に楽しいコンテンツも生まれています。改めて今、『きこりん』を通じて届けたいメッセージなどご紹介します。
ガイド記事16位家づくりは何から始めればいい? 住宅展示場に行く前に考えておきたい3つのこと
家づくりはほとんどの方が初心者。とはいえ、決して失敗はできない、人生をかけた大きな買い物です。家を建てるとなると、多くの人がWEBで情報を集め、ある程度依頼先を絞り込んでから住宅展示場へ行く……というプロセスが一般的ですが、「理想の我が家」を建てるためには、その前にいくつか考えておくといいことがあります。その内容をご紹介しましょう。
木造注文住宅実例ガイド記事17位こだわりの注文住宅を建てるなら必見! 住友林業のショールーム
注文住宅を建てるとき、要望をどう実現すればいいか悩むことは多いはず。そんなときは、信頼できるハウスメーカーのショールームに足を運んでみるのが一番です。上手な活用法を知って、理想の我が家をつくりましょう。
木造注文住宅実例ガイド記事18位上質さと暮らしやすさを追求した、住友林業の規格型住宅「Premal」
家を建てるとき、規格型の住宅は、注文住宅に比べると「それなり」というイメージがあるのでは? そんなこれまでの常識をくつがえす新しい完全規格型住宅として、住友林業の「Premal(プレマール)」をご紹介します。
木造注文住宅実例ガイド記事19位洗濯がラクになるアイデア満載! 住友林業のカタログ『SENTAKist』で家事効率のいい家づくり
快適な家づくりを考えるとき、空間の広さやデザインだけでなく、重要なポイントとなるのが家事のしやすさです。中でも特に手間のかかる『洗濯』に注目し、より便利で負担が減らせるアイデアを紹介します。
ガイド記事20位2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間限定イベント、住友林業の 『超・住まい博』に注目!
家づくりに興味が出てきた方に、ぜひお勧めしたいのが住友林業の大型イベント『超・住まい博』。住宅の最新情報はもとより、本物の銘木に触れられる体験や豪華なゲストの登場など、他では見られない催しが目白押しです。
ガイド記事