HONDA(ホンダ) 人気記事ランキング
2025年04月14日 HONDA(ホンダ)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位期待以上のフリードの実力
街中にちょうどいいコンパクトサイズのミニバンは、ミドル・ラージクラスよりも市場は小さかった。ホンダ・フリードはその構図に風穴を開ける実力の持ち主といえるだろう。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事2位ホンダ・ストリームは走りが得意!
ミニバン第三世代突入。走りが良くなきゃミニバン戦争から脱落する?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事岩貞 るみこ3位ホンダ・ジェイド「極めて客観的」な試乗レポート
ホンダの3列シートミニバン「JADE(ジェイド)」の試乗レポートがネットや雑誌で出回り始めているが、ここまで私と異なる評価を見たのは初めてかもしれない。話題となっている居住性や走り、そして安全性能まで、“極めて客観的”なレポートをお届けしたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事4位マイナーチェンジによって劇的に進化!PART1 豹変したインテグラ タイプS編
ホンダ・インテグラのマイナーチェンジは、「マイチェンの魔術師」と呼ばれる、一人の男の手に託されることとなった。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事河口 まなぶ5位新型インテグラ・タイプRの試乗レポート インテグラのタイプRデビュー!
話題の新型インテグラ・タイプRがデビュー! 気になっている方も多いだろう。すでに試乗してきたので速報をお届けしたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事6位N-ONE人気が高いワケは?
人気車になるだろうということは予想していたが、ホンダのN-ONEというクルマ、相当の人気を集めている。その理由を探ってみよう。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事7位ホンダ新型シャトル・ハイブリッドモデル試乗レポート
ホンダのコンパクトステーションワゴン、新型シャトルの評判が良い。売れ筋となっているハイブリッドモデルに試乗してみたが、フィットハイブリッドの初期型で指摘されていたギクシャク感が大幅に減少。かなり滑らかな走りとなり、様々な問題を抱えていたホンダ式ハイブリッドながら、おすすめできる仕上がりになった。では、気になる燃費や乗り心地はどうだろうか?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事8位1.5L直噴ターボを積む新型ステップワゴンの燃費
新型ステップワゴンには、ホンダ初となるダウンサイジングターボの1.5L VTEC直噴ターボが搭載されている。JC08モード燃費は最高で17.0km/Lだが、実燃費はどうだろうか? 約450km走行した結果をご報告。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事9位新型オデッセイ「ハイブリッドvs普通エンジン」を考察
ホンダの上級ミニバン・オデッセイにハイブリッドモデルが追加され、ガソリンモデルが一部改良された。興味深いことに日本人は「ハイブリッド」という”技術”に魅力を感じるらしく、普通エンジン以上に売れている車種も多い。では、オデッセイの場合、ハイブリッドを選ぶべきか、はたまた普通のエンジンを選ぶべきか?じっくり考察してみたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事10位新型N-BOX試乗レポート! 軽自動車とは思えない圧倒的完成度!
新型N-BOXの試乗レポートをお届け。軽自動車とは思えない加速力にハンドリングで、乗り心地も快適だった。ホンダ車の中で一番バランスが良いのでは、と思える程高い完成度を誇っている。ターボあり、なしで乗り比べてみた。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事