HONDA(ホンダ) 人気記事ランキング
2025年10月22日 HONDA(ホンダ)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位アコード・ハイブリッドはホンダらしさ満点だ!
9代目にスイッチした新型アコードは、ハイブリッドとプラグインハイブリッドのみという、時代の流れを感じさせるラインナップで登場した。燃費30km/L、70.4km/Lが気になるが、魅力はそれだけにとどまらない。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事2位ハイブリッドモデル追加のフリードが絶好調!
ホンダのハイブリッド車、フリード/フリード スパイクの売り上げが好調だ。ハイブリッドはもちろん魅力的だが、ハイブリッドモデルじゃないグレードもなかなかおすすめ。燃費など、比較してみた。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事3位新型レジェンドの走りはディープインパクト!
北米市場がメインでありながらも、雪上などでも安心して走れる高級セダンでもあるレジェンドは、北海道などでも支持されているという。自動車の歴史になかったと謳う「3モーターハイブリッド」の走りはいかに?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事4位新型オデッセイ「ハイブリッドvs普通エンジン」を考察
ホンダの上級ミニバン・オデッセイにハイブリッドモデルが追加され、ガソリンモデルが一部改良された。興味深いことに日本人は「ハイブリッド」という”技術”に魅力を感じるらしく、普通エンジン以上に売れている車種も多い。では、オデッセイの場合、ハイブリッドを選ぶべきか、はたまた普通のエンジンを選ぶべきか?じっくり考察してみたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事5位大人気SUVヴェゼルも設定「ホンダセンシング」とは?
コンパクトSUVで最も売れているホンダ・ヴェゼルがマイナーチェンジ。これまで最大の弱点だった自動ブレーキが「ホンダセンシング」にグレードアップされた点は注目だろう。では、ホンダセンシングとはどういった性能を持つのか?詳しく解説してみたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事6位ホンダ NSX発表、世界のスーパーカーとの勝負に期待!
海外では発表済みだった新型NSXが日本でも発売となった。ランボルギーニ・ウラカンやアウディR8、マクラーレン540Cなどと同じ、世界TOPクラスの本格的なスーパーカーであるだけに、その仕上がりに注目が集まっている。今回の新型には、どんな特徴があるのだろうか?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事7位売行好調、新型ステップワゴンスパーダを評価
2017年秋にマイナーチェンジした新型ステップワゴンのハイブリッドモデル(スパーダ)を中心に評価しました。ミニバンは各メーカーがハイブリッドモデルを投入している中、ステップワゴンも売れ行き好調です。果たして、どのような車なのか、試乗インプレッションをお送りします。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事8位居住性と開放感では圧倒的なパフォーマンス! エアウェイブはナイスな道具
エアウェイブはフィットベースのモデルながら、実車を見ると全然違うクルマに見える。何より大きい。運転席を身長183cmのポジションに合わせても、リアシートに大柄な成人男性が座れるのだ
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事9位新趣向MPVエディックス発表
ホンダの新趣向ミニバン、エディックスがついに発表された。1.8m近い全幅のワイドボディを利用して1列3席レイアウトにより2列で6名定員を実現。そのキャビン機能を報道発表会会場で実車チェックしてみた。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事川島 茂夫10位街で映えるホンダ「クロスロード」
ホンダの3列小型SUV「クロスロード」が誕生。ボクシーでスタイリッシュなフォルムが魅力だ。普段は街中で、年に数度のスノーボードなどのアウトドア使用に最適。ドレスアップ志向のベース車としてもハマりそうだ。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事