HONDA(ホンダ) 人気記事ランキング
2025年05月27日 HONDA(ホンダ)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位ホンダ・ジェイド「極めて客観的」な試乗レポート
ホンダの3列シートミニバン「JADE(ジェイド)」の試乗レポートがネットや雑誌で出回り始めているが、ここまで私と異なる評価を見たのは初めてかもしれない。話題となっている居住性や走り、そして安全性能まで、“極めて客観的”なレポートをお届けしたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事2位売行好調、新型ステップワゴンスパーダを評価
2017年秋にマイナーチェンジした新型ステップワゴンのハイブリッドモデル(スパーダ)を中心に評価しました。ミニバンは各メーカーがハイブリッドモデルを投入している中、ステップワゴンも売れ行き好調です。果たして、どのような車なのか、試乗インプレッションをお送りします。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事3位300馬力「エリシオン」の走り
ついに300馬力の大台に突入したエリシオン・プレステージ。スペックは単なる数値でしかないのは確かだが、ホンダも意識した数字には違いない。相当なじゃじゃ馬なのか、大人の走りなのか、走行性こそ最大の注目点。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事4位新車の“裏番長”、ホンダ「N-ONE」登場
今年2012年の新車の裏番長的な存在だったホンダ「N-ONE」がデビュー。実車を見ると、可愛らしい。老若男女問わず受け入れられる車種だと思う。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事5位新型レジェンドの走りはディープインパクト!
北米市場がメインでありながらも、雪上などでも安心して走れる高級セダンでもあるレジェンドは、北海道などでも支持されているという。自動車の歴史になかったと謳う「3モーターハイブリッド」の走りはいかに?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事6位1.5L直噴ターボを積む新型ステップワゴンの燃費
新型ステップワゴンには、ホンダ初となるダウンサイジングターボの1.5L VTEC直噴ターボが搭載されている。JC08モード燃費は最高で17.0km/Lだが、実燃費はどうだろうか? 約450km走行した結果をご報告。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事7位新型シャトルはカローラフィールダーを超えた!?
ホンダから登場した新型シャトルは、フィットをベースとした5ナンバーサイズでありながら、リヤオーバーハングを延長。ホンダ自慢の低床レイアウトにより居住性、積載性ともにライバルを凌駕している。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事8位新型(2017)ホンダ・フィット、ライバル達と比較!
試乗記は、フルモデルチェンジモデルを中心とした新型車が中心になりがちだが、多くの人にとって選択肢になり得る定番モデルの仕上がりも気になるはず。ここでは、ホンダ・フィット・フィットハイブリッドを取り上げ、売れ筋のノートe-POWERとの比較も交えながらお届けしたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事9位ホンダ・ストリームは走りが得意!
ミニバン第三世代突入。走りが良くなきゃミニバン戦争から脱落する?
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事岩貞 るみこ10位マイナーチェンジを果たしたステップワゴンの実力
ホンダ・ステップワゴンが登場以来初となる比較的大がかりなマイナーチェンジを受けた。アイドリングストップ搭載などによる燃費向上と新グレード追加、キャプテンシートの設定がニュースだ。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事