HONDA(ホンダ) 人気記事ランキング
2025年02月21日 HONDA(ホンダ)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位スポーティに、上質に生まれ変わった4代目CR-V
ホンダのワールドカーであるCR-Vがフルモデルチェンジを果たし、4代目にスイッチ。2.0のFFを復活させ、内・外装と走りに磨きをかけている。積載性の高さなど見どころ満載だ。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事2位マイナーチェンジによって劇的に進化!PART1 豹変したインテグラ タイプS編
ホンダ・インテグラのマイナーチェンジは、「マイチェンの魔術師」と呼ばれる、一人の男の手に託されることとなった。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事河口 まなぶ3位ホンダ・ジェイド「極めて客観的」な試乗レポート
ホンダの3列シートミニバン「JADE(ジェイド)」の試乗レポートがネットや雑誌で出回り始めているが、ここまで私と異なる評価を見たのは初めてかもしれない。話題となっている居住性や走り、そして安全性能まで、“極めて客観的”なレポートをお届けしたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事4位買わなきゃソンする!?新型エルグランド
ようやく3代目にスイッチしたエルグランド。発売2週間で約6400台と好調な滑り出しを果たしている。走りから室内の広さ、ラゲッジの実用性まで徹底チェックした。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事5位ハイブリッドモデル追加のフリードが絶好調!
ホンダのハイブリッド車、フリード/フリード スパイクの売り上げが好調だ。ハイブリッドはもちろん魅力的だが、ハイブリッドモデルじゃないグレードもなかなかおすすめ。燃費など、比較してみた。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事6位フィットハイブリッドを脅かす標準エンジンのフィット
ハイブリッドが売れ筋の新型フィットだが、実は標準エンジンを搭載するモデルもクルマとしての仕上がりはなかなかのもの。どちらを選ぶかお悩みの読者も多いだろう。そこで、動力性能、燃費、乗り心地、車両価格の観点で比較、検証してみた。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事7位新型ステップワゴンと日本のチャイルドシート事情
新型ステップワゴンのような2リッター5ナンバーミニバンのメインユーザーは2人以上のお子さんを育てているファミリー層だという。しかし、今の日本の法規ではチャイルドシートを2脚以上セットはなかなか難しい。そこで、今回は新型ステップワゴンを通して、「複数の子供を乗せる」という問題について考えてみたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事8位新型オデッセイ「ハイブリッドvs普通エンジン」を考察
ホンダの上級ミニバン・オデッセイにハイブリッドモデルが追加され、ガソリンモデルが一部改良された。興味深いことに日本人は「ハイブリッド」という”技術”に魅力を感じるらしく、普通エンジン以上に売れている車種も多い。では、オデッセイの場合、ハイブリッドを選ぶべきか、はたまた普通のエンジンを選ぶべきか?じっくり考察してみたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事9位加速感がたまらない!CLARITY PHEVを試乗
次世代エネルギー自動車の主流になると思われるPHV(プラグインハイブリッド)の最新作、ホンダ『CLARITY(クラリティ) PHEV』試乗会での模様をお伝えします。
ガイド記事10位新型インテグラ・タイプRの試乗レポート インテグラのタイプRデビュー!
話題の新型インテグラ・タイプRがデビュー! 気になっている方も多いだろう。すでに試乗してきたので速報をお届けしたい。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事