TOYOTA(トヨタ) 人気記事ランキング (2ページ目)
2021年01月18日 TOYOTA(トヨタ)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
11 位 同じじゃないからこそ面白い! トヨタ86とスバルBRZ
更新日:2012/06/01
手頃な価格でコンパクトなサイズのボディに、直噴ボクサーエンジンを搭載し、駆動方式はFR。長らく話題となっていたトヨタとスバルの共同開発によるスポーツカーが、ついに現実のものとなった。その「トヨタ86」と「スバルBRZ」は、基本的には同じつくりのクルマだが、いくつかの重要なポイントが異なる。両車はどのように違うのか? 要点をわかりやすくレポート。
-
12 位 レクサスLSに試乗してわかったこと
更新日:2012/11/28
国産で最も高価なセダンであるレクサスLSに試乗してみた。その乗り心地やいかに!?
-
13 位 トヨタ上級ミニバン「エスクァイア」は買いか?
更新日:2014/11/27
トヨタの新型ミニバン『エスクァイア』はノア/ヴォクシーより高い価格設定とし、上級モデルという位置づけで口コミでも人気を獲得、話題となっている。ハイブリッドも用意するが価格と性能を比較して買いはどちら?それとも、より高性能な自動ブレーキの搭載を待つべきか?エスクァイアを徹底分析!
-
14 位 トヨタ「セーフティセンスC」真の実力とは?
更新日:2015/04/23
自動ブレーキが稼動せずに追突してしまうというケースが増えている中、トヨタは『セーフティセンスC』という新しい自動ブレーキの開発し、カローラとオーリスというマイナーチェンジした車種に採用してきた。はたしてどんな性能を持っているのか。実際にテストしてみると……?
-
15 位 プリウスにも採用!トヨタ・セーフティセンスPの評価
更新日:2015/11/18
トヨタの衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」は新型プリウスにも採用されることで話題となっているが、果たしてどんな性能を持っているだろうか? 世界最高の自動ブレーキシステムを誇るスバルの「アイサイトver.3」との比較も含めて、ジックリ分析してみよう。
-
16 位 マイナーチェンジしたノア3兄弟とハリアーを一挙紹介
更新日:2017/07/11
トヨタの人気モデルである5ナンバー2リッター級ミニバンのノア3兄弟(ヴォクシー、ノア、エスクァイア)と、ミドルクラスのSUVハリアーがマイナーチェンジ。2車種一緒にレビューしていく。
-
17 位 マークXに見る“トラッド”なクルマの魅力
更新日:2009/11/20
ハイブリッド車に代表されるエコカー全盛の中、マークXはトラッドなクルマの魅力を打ち出してきた。走行距離がそこまでないのであれば、十分選択肢に入る。実際、初期受注も順調とのこと。果たして走りやいかに?
-
18 位 実はシニア層におすすめ!? 新型カローラ・アクシオ
更新日:2012/05/11
カローラ・アクシオがフルモデルチェンジ。「100万円を切る価格設定にする」という噂もあったが、噂で終わってしまった。その価格とスペックを見ると、実はシニア層にウケるクルマかもしれない。
-
19 位 これがホントの街に溶け込むクルマ トヨタ カローラ
更新日:2012/05/28
新しく生まれ変わった新型カローラ。1.3リッターの『アクシオ』(4ドア)と、1.8リッター『フィールダー』を試乗することができたので、そのレポートをお届けしよう。新型カローラの真髄を味わうためには、それなりの人生経験が必要のようだ。
-
20 位 何が変わった? マイナーチェンジした86
更新日:2014/05/21
今や日本でもっとも人気のスポーツモデルとなった86/BRZが初のマイナーチェンジを行った。変更点はほとんどないようだが、もっとも変わったのはその「乗り味」。サーキットで実際に乗ってみた感想をお届けしよう。