マンガ・コミック 人気記事ランキング
2025年07月07日 マンガ・コミック内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位70年代のおすすめ少女・女性漫画15選
萩尾望都、竹宮恵子、山岸涼子ら『花の24年組』が活躍した、少女漫画の革命期、70年代。誰でも一度は見たことがある有名な作品が、いくつも誕生した時代でもあります。ここではそんな70年代のおすすめ少女・女性漫画をご紹介します。
ガイド記事All About 編集部2位懐かしの名作も! 60年代のおすすめ少女・女性マンガ
クラシックな名作として今も多くの人に親しまれている、60年代のおすすめ少女・女性マンガをご紹介します。誰もが知っている魔法少女アニメの原作や、バレーボールブームを巻き起こしたあの作品など、改めて読んでみるとまた違った印象を受けるかもしれませんね。
ガイド記事All About 編集部3位二度と愚かな戦争を繰り返さぬために『はだしのゲン』
作者自身が体験した原爆を、落とされた広島の惨状や当時の時代背景などをリアルに描いた作品。エンターテインメント性も高いことから、海外でも非常に評価が高いです。最初に読んだ時には衝撃的な内容でしたが、読んで良かったと思えます。国の垣根を超えて、世界中の人々に読んでもらえればいいなと思う作品です。
口コミでおすすめの60・70年代の少年マンガ投稿記事4位未来予知バトルロイヤル!『未来日記』
「未来日記」を所有する12人が互いの日記を破壊し合い、勝者=神を目指す、というストーリーです。どんどん追いつめられる緊張感、逆転したときのゲームらしい高揚感がたまりません。誰が勝者になり神の座につくのか、登場人物の謎がどう解けるのか、最後まで目が離せません。
口コミでおすすめの2000年代の青年マンガ投稿記事5位姫ちゃんのリボンの作者の一作目『ポニーテール白書』
主人公はポニーテールがトレードマークとなっている結ちゃん。無口だけど優しい郡司君とハーフの美少年フレディとの三角関係が描かれているのですが、恋愛だけではない家族愛なども描かれており、楽しめると思います。筆者独特の女のらしいイラストがとても可愛いです。
口コミでおすすめの80年代の少女・女性マンガ投稿記事6位さわやかな美術部の恋模様 『フルーツ果汁100%』
主人公は高校1年生の瀬川るり。入学式の日に遅刻してしまいクラスからちょっと浮いた存在に。誘われて美術部に入部したるりは部長の三島天志に恋に落ち……。美術部に入部したるりと、その仲間たちの恋模様が描かれたさわやかな作品です。
口コミでおすすめの80年代の少女・女性マンガ投稿記事7位授業とは違う!斬新な設定の聖徳太子『日出処の天子』
日本人なら誰もが知っている、あの聖徳太子がまだ厩戸皇子と呼ばれていた頃のお話を、まったく新しい切り口で描いた漫画です。謎の多い人物でミステリアスな部分が多いだけに、斬新な設定も可能だったのでしょうね。
口コミでおすすめの80年代の少女・女性マンガガイド記事8位80年代少女漫画のおすすめ20選
数々の名作が生み出された80年代のおすすめ少女・女性マンガをご紹介します。ギャグ・コメディから王道の恋愛モノ、シリアスまで、幅広い作品が登場しました。気になった作品があれば、ぜひ読んでみてください。
ガイド記事All About 編集部9位実写化作品も多数! 90年代のおすすめ少女・女性マンガ20選
90年代に連載され、すでに完結済みの少女・女性マンガの中から、おすすめ作品をレコメンドします。20代、30代の人にはお馴染みの作品も多いのではないでしょうか?気になった作品は、ぜひ読んでみてくださいね。
ガイド記事All About 編集部