ポーランド 人気記事ランキング
2025年11月14日 ポーランド内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位19世紀ヨーロッパのVR!? 日本語で楽しめる「360度パノラマアート」に没入してきた
19世紀のヨーロッパで流行した「パノラマ画」をご存じですか? 円形の壁に描かれた巨大な絵画で、当時の人々に没入体験を提供していました。このパノラマ画をはじめ、多彩な没入体験を楽しめる場所、ポーランド西部の水の都ヴロツワフを紹介します。
ガイド記事2位廃材が巨大トランスフォーマー風に! ポーランドで日本ルーツのロボットを生む「たった1人」の夢工場
廃材で巨大ロボットを作るポーランドのアーティストが世界で注目されています。人気ロボットにインスパイアされた作品は海外からも注文が。ミュージアムがあるオポレ県には、99本の塔を持つ泊まれる城や蜂サウナなど、ユニークなスポットが点在しています。
ガイド記事3位【ベー活】日本では出会えない! ポーランド古都クラクフ発、ベーグルの原型「オブヴァジャネク」とは?
近ごろブームの「ベー活」とは、おいしいベーグルを求めてベーグル店を巡る活動のこと。そんなベーグル、実は意外な国が発祥と言われています。先日訪れた「ベーグルの故郷」をリポートします。
ガイド記事4位ポーランド・ウォヴィチの民族衣装がかわいい!お土産の定番、伝統的な「切り絵」も紹介
ポーランドのウォヴィチは、独自の文化を次々と受け継いできた特別な町。かわいい民族衣装や、お土産としても人気の伝統的な切り絵が有名です。現地でこれらの伝統を守り続ける女性たちに話を聞き、魅力に迫りました。
ガイド記事5位【ポーランド観光】ワルシャワのモデルコースと地方のおすすめ世界遺産を巡る
直行便があり、物価が安く、旅がしやすいポーランド。見どころはたくさんありますが、日本人に人気の首都ワルシャワの定番コースと世界遺産を紹介します。
ガイド記事6位ポーランドの多彩な魅力を巡るオプショナルツアー
2016年1月より、ポーランドと日本を結ぶ初めての定期直行便が就航となりました。成田~ワルシャワ間の直行便が週3便運行され、ポーランドは今、ヨーロッパで注目の人気急上昇中エリアです。2大都市のワルシャワとクラクフの観光ツアーはもちろん、地方都市やポーランドのグルメもご紹介します。
ガイド記事武部 光子7位クラシックなホテル「ル・メリディアン・ブリストル」
1901年に完成したネオ・ルネサンス様式の「ル・メリディアン・ブリストル」はワルシャワ最古のホテルにしてヨーロッパ屈指の最高級ホテル。大統領官邸の隣で旧市街へも徒歩5分という最高の立地で、観光する上で非常に便利です。
ポーランドのおすすめホテル・宿の口コミ投稿記事