毎日のタイ料理 人気記事ランキング(6ページ目)
2025年05月08日 毎日のタイ料理内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
51位ピリッ辛ドレッシングで食べる、さっぱりピータン
ピータンといえば、日本では、お豆腐と一緒に食べる中華風の食べ方が有名ですが、タイには「甘い・辛い・酸っぱい」タレをかけていただく料理があります。簡単に出来るので、おすすめですよ。
タイの和え物レシピガイド記事52位ピリ辛ダレで食べる タイ風カレーそうめん
タイではカノムチーンというお米から作った麺に、カレーをかけていただきます。日本ではグリーンカレーそうめんが知られていますが、今回は、屋台で定番の魚出汁カレーをご紹介します。
タイの麺レシピガイド記事53位サバ缶を使ったダイエット料理のレシピ!タイ風サラダの作り方
痩せるホルモンの分泌を促すEPAが豊富に含まれているとして、一躍脚光を浴びたサバ缶。このさば缶を使って簡単に作れるタイ風サラダ(ヤム・プラトゥー)のレシピをご紹介します。ハーブや酸味が効いているので、食欲が落ちているときにもおすすめ。ビールのおつまみにも合いますよ!
タイの和え物レシピガイド記事54位高菜と豚肉のスープレシピ……あっというまの1品!
日本で知られているような「いわゆるタイ料理」っぽくない料理ですが、バンコクの惣菜屋台で定番のスープ。高菜と豚肉のスープレシピをご紹介いたします。漬物の酸味が効いているので、味付けはナンプラーのみ! 簡単に作れますよ。
タイのスープレシピガイド記事55位中華系タイ料理「オースワン」のレシピ……牡蠣の卵とじ!
オースワンと呼ばれる中華系タイ料理のレシピをご紹介いたします。タイでは小ぶりの牡蠣が一年中食べられます。日本のぷりっぷりの大きい牡蠣で作ってみませんか? 牡蠣好きにはたまりません。ニンニクチップとパクチーがアクセントになって、おいしいですよ。
ガイド記事56位かぼちゃがメイン! タイで定番ココナッツプリンレシピ
丸ごとのかぼちゃをくり抜いて、ココナッツミルクのプリンがなかに入ったアジアのデザートは、タイでも定番! でも、丸ごとのかぼちゃで作るのはちょっと大変……。なので、カップで作れるようにアレンジしました。たっぷりかぼちゃを入れたレシピです。
タイのデザートレシピガイド記事57位パーティー料理にも! えびの春雨蒸し
シーフードレストランや中華食堂で人気のえびの春雨蒸しです。しょうゆとオイスターソースがベースの味付け。えびもおいしいですが、えびの出汁をたっぷりすった春雨も主役級の味です。
ガイド記事58位簡単! ココナッツの焼き菓子
タイの屋台で売られている素朴なお菓子を紹介します。素朴な味で、ついついあとを引いてしまいますよ。
タイのデザートレシピガイド記事59位タイの簡単エビフライドオムレツレシピ……ナンプラーだけ!
今回は、タイの簡単エビフライドオムレツレシピをご紹介いたします。タイの卵焼きは、たっぷりの油でふわっと揚げるように作ります。味付けはナンプラーだけの、簡単エビ卵焼きです。豚ひき肉バージョンが有名ですが、エビバージョンもおいしいですよ。
ガイド記事60位タイの昔ながらのおやつ……蒸しパンの作り方・レシピ!
昔からタイではカラフルな甘い蒸しパンが食べられています。今回は、実際に食べるととっても甘くてお菓子みたいと感じる、昔ながらの蒸しパンの作り方・レシピです。上の部分が元気よく割れているのが特徴。ぜひお試しくださいね。
タイのデザートレシピガイド記事