スノーボード 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年11月20日 スノーボード内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位ビンディングの調節方法!スノーボード初心者も安心の合わせ方
ビンディングには、ブーツのサイズや大きさに合わせて調節をするべき箇所がいくつかあります。今回は基本的なバイディングの調節機能について説明しますので、この機会に自分のバインも確認してみましょう!
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二12位スノーボードの有効エッジとは?目安や確認方法まとめ
スノーボードの「有効エッジ」をご存知ですか? 「ボードの真の長さ」と言われる有効エッジは、ボードの操作性を左右する大切なパーツです。全長と合わせてチェックすることで、より自分にあったボードに出会えるかもしれません。今回はそんな有効エッジ目安や確認方法を紹介します。
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二13位スノーボードでオーリーをする初心者におすすめ練習法……反復練習!
スノーボードでオーリーをする初心者に、おすすめの練習方法をご紹介いたします。今回は「中々トリックがメイク出来ない!」という人の為に、すべてのトリックの基本となる「オーリー」について解説。まずはボードのしなり&フレックス(反発力)を感じるところから!
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二14位オーリーの練習方法!スノーボード初心者向けおすすめテクニック
周りを「おっ!」と驚かすスノーボードのテクニックに「オーリー」があります。ピョンピョン跳ねたり、クルクル回ったり、すべてのトリックの基本となる技なので、しっかりマスターしましょう! こちらではスノボ初心者向けにオーリーの練習のコツを紹介しています。
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二15位スノーボード、スケーティングのコツ
スケーティングって、一見簡単そうに見えるけど、実際にやってみるとすごく難しい!今回は苦手な人も多いスケーティングについて「平井里枝(ヒライリエ)」プロに色々と教えて頂きましたのでご紹介します!
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二16位スノーボードテクニックをマスターしよう!
滑れば滑るほどにドンドン上達していくスノーボード。今回は手軽&基本的なトリックでちょっと上手くなれるスノーボードテクニックをご紹介いたします。また効果的に上達するには、イメージトレーニングがとても大切になりますのでぜひ何度もチェックしてみてくださいね。
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二17位スノーボードのお手入れ! 初心者でも簡単に出来る方法とは
「ワックスはいつかける?」「滑った後はどうすればいい?」など、スノーボードの用具のメンテナンスってよくわからないことも多いですよね。今回は、スノーボードとブーツの基本的なお手入れ方法について解説していきます。初心者の方でも簡単に出来ますよ。
スノーボード関連アイテムの選び方・メンテナンスガイド記事18位JSBA全日本選手権SX結果
第21回JSBA全日本スノーボード選手権大会BOARDERCROSS結果【一般男子/一般女子/ジュニア男子/ジュニア女子】
スノーボード関連情報ガイド記事清原 幹也19位スノボで「トゥーサイドの木の葉」を滑るコツ!
今回はスノボで「トゥーサイドの木の葉」を上手に滑るコツをご紹介いたします。トゥーエッジをうまく使って左右に滑っていきます。体が山側を向いていて進行方向を向きづらいトゥーサイドの木の葉は難しいかもしれませんが、だいぶスノボの楽しさに目覚めてくるでしょう!
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二20位超簡単にできる、保管のためのボードメンテナンス術
皆さんはシーズン終了後、ボードをどのように保管していますか?まさか滑りっ放しではないですよね?今回は今ドキッとした人の為に、時間も手間もかからない、超簡単!保管のための楽々ボードメンテナンスをご紹介!
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二