スノーボード 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年05月15日 スノーボード内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位超簡単にできる、保管のためのボードメンテナンス術
皆さんはシーズン終了後、ボードをどのように保管していますか?まさか滑りっ放しではないですよね?今回は今ドキッとした人の為に、時間も手間もかからない、超簡単!保管のための楽々ボードメンテナンスをご紹介!
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二12位スノーボード用リーシュコードの種類と正しい付け方
スノーボードのマイボードを購入したら、安全のために「リーシュコード」も忘れずに用意しましょう。リーシュはボードと自分の体をつなぎ、ボードをゲレンデの斜面から流さない「流れ止め」の役割をする大切なアイテム。こちらではリーシュの役割と、種類別の付け方を紹介しています。
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二13位スノーボードの有効エッジとは?目安や確認方法まとめ
スノーボードの「有効エッジ」をご存知ですか? 「ボードの真の長さ」と言われる有効エッジは、ボードの操作性を左右する大切なパーツです。全長と合わせてチェックすることで、より自分にあったボードに出会えるかもしれません。今回はそんな有効エッジ目安や確認方法を紹介します。
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二14位スノボゴーグルは初心者も必要?スキー場での曇りや日焼け対策法
スノーボード初心者でゴーグルを買ったものの、スキー場で着用するか悩んでいる人はいませんか? 不安や悩み、めんどくささを感じるボーダーもいるかもしれません。ゴーグルはいらない? それともいる? スノボゴーグルの悩みをQ&A方式で解決します。
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二15位スノーボード、ゴーグルケース
スノーボードアイテムの中で、最も取扱い注意!なのがゴーグル。今回はゴーグルの持ち運び、保管に便利な「ゴーグルケース」をご紹介!破損やレンズのキズ付きを防ぎます。
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二16位パウダースノーの滑り方!初心者向け新雪を滑走するコツ
ふわふわの雪のコースを上手に滑りたいと思いませんか? 今回はスノーボード初心者に向けておすすめの「新雪(=パウダースノー)を滑る時のコツ」をご紹介します。ゲレンデ内のコース脇に溜まったパウダーを使い、パウダーライディングの独特な浮遊感を楽しみましょう!
スノーボード関連情報ガイド記事日色 裕二17位スノーボードのお手入れ! 初心者でも簡単に出来る方法とは
「ワックスはいつかける?」「滑った後はどうすればいい?」など、スノーボードの用具のメンテナンスってよくわからないことも多いですよね。今回は、スノーボードとブーツの基本的なお手入れ方法について解説していきます。初心者の方でも簡単に出来ますよ。
スノーボード関連アイテムの選び方・メンテナンスガイド記事