J-POP 人気記事ランキング
2025年11月21日 J-POP内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位シバリエ、最初で最後のアルバム 『横顔』
今回ご紹介させていただく作品は、存在感あるその歌声で、その後の活躍が期待されていた矢先にこの世を去った女性ヴォーカリスト「シバリエ」の、最初で最後のソロ・アルバムです。
J-POP関連情報ガイド記事常木 晴亮2位初心者禁止!横山剣『ザ・自宅』3タイトル
クレイジーケンバンド横山剣の自宅録音シリーズ『ザ・自宅』。CDショップではなくオフィシャル・サイトからの通販を中心に販売、「初心者禁止商品」という記述もあるこのCDは、一体どのようなものなのでしょうか?
J-POP関連情報ガイド記事常木 晴亮3位腰まで泥まみれ~反戦歌特集その2
2回連続でお届けする反戦歌特集の「後編」は、9・11以降の2000年代編から時代を廻る最新盤、そしてこの時期、襟を正して聴きたい鎮魂歌を1曲、御紹介します。
J-POP関連情報ガイド記事常木 晴亮4位J-POP、MADなクリスマス・ソングBEST 3
Not Sweet, and MAD。今回は、J-POPガイドがお届けするMADなクリスマス・ソング3選です。『(山下達郎の)「クリスマス・イブ」だって失恋の歌じゃねえか!』 そんなやさぐれた気分の貴兄に贈ります。
J-POP関連情報ガイド記事常木 晴亮5位大ヒット・コンピ『R35~』 その魅力のキモ
今年も残り僅か、ということでオーバーグラウンドなJ-POPシーンのトピックをひとつ とりあげておきましょう。『R35 Sweet J-Ballads』。今回御紹介するのはロングラン・セールスを続けるJ-POPコンピレーションです。
J-POP関連情報ガイド記事常木 晴亮6位「サウイフモノ」の頭脳、高貫氏にインタビュー
RPGをテーマとし、エンターテイメント性の高いステージングで人気を呼んでいるヴィジュアル系バンド「サウイフモノ」。長年に渡り、彼らのマネージメントを担当しているマネージャー高貫氏にインタビュー。
ヴィジュアル系グループの情報ガイド記事金川 彩子7位多様化する男性ダンス&ボーカルグループの人気を分析
多くが自らをアイドルと一線を引いた活動をしている男性ダンス&ボーカルグループ。その形態はさまざまだ。そこで、注目のグループをピックアップすると共に、多様化する彼らの魅力を分析。
J-POP関連情報ガイド記事金川 彩子8位暴露アカウント続出に見る地下アイドルシーンの実態
7月に入りTwitterにて、地下アイドルシーンの裏事情を暴露するアカウントが堰を切ったように続々と出現。その真相は闇に包まれているが、SNSの発達している今、少なくともそれを隠し続けることが困難であることは確かだ。また最近は、アイドルに対し、夢を見せてくれる完璧なアイドルを望むファンも減るなど、アイドルに求められるものに変化も起きている。
J-POP関連情報ガイド記事金川 彩子9位「本当に感嘆した」星野源ライブで電子チケット不具合。ローチケの“謝罪と神対応”にSNSで称賛の声
ローソンチケットの公式Xは、シンガーソングライター星野源さんのライブで電子チケットのシステムトラブルが発生したことを報告。その後の対応にSNSユーザーからは称賛の声が相次いでいる。※画像:星野源 公式X
ガイド記事All About 編集部