演劇・コンサート 人気記事ランキング
2025年02月21日 演劇・コンサート内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位劇場での服装は? おさえておきたい観劇マナー7つのポイント!
劇場に行く際に「アリか、ナシか」とちょこっと迷ってしまうアレコレ……ありますよね。と言う事で、今回は初心者でもココを押さえれば超安心!な、劇場での服装や、観劇マナー7つのポイントをご紹介します。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事2位あなたは大丈夫?知らずにやっている観劇マナーNG集
先日、大手新聞の投書欄に「劇場で背中を背もたれから離して観劇していたら係員から注意され非常に窮屈な思いをした」と80代の女性からの投稿が載り、それがSNS等で拡散されてネット上では多くの意見が飛び交いました。今回はなかなか線引きが難しい「観劇マナー」について、改めて考えてみたいと思います。あなたの”常識”は大丈夫ですか?
演劇・コンサート関連情報ガイド記事3位土屋アンナさん・舞台降板騒動とその裁判の背景とは
昨年の夏に上演予定だった舞台『誓い~奇跡のシンガー』が公演中止になったのは、土屋アンナさん側に責任があるとして製作サイドが起こしている民事裁判で、12月15日に口頭弁論が行われました。舞台の製作過程でトラブルが起きることはままありますが、出演者の降板劇が裁判にまで発展するのは異例の事。一体なぜ事態はここまで大きくなってしまったのでしょうか。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事4位演劇cafe vol8 大倉孝二さん 池田成志さん!
演劇ガイド・上村由紀子が”今、会いたい舞台人”にインタビューする【演劇cafe】。 第8弾は7月24日にCBGKシブゲキ!!で幕を開けるジョンソン&ジャクソン『窓に映るエレジー』にご出演の大倉孝二さん、池田成志さんです。オトナ達はナンセンスコメディの風を渋谷に吹かせる事ができるのか!? 小劇場、映像、プロデュース公演と様々なフィールドで活躍するお二人のトークをお楽しみ下さい。
演劇関連インタビューガイド記事5位貧困女子?これが私の生きる道 劇団員のリアルに迫る
突然ですが、あなたは「劇団員」と聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?夢を追う姿、貧乏、レッスン、アルバイト生活、恋愛でゴタゴタetc……。今回はちょこっと趣向を変えて東京で夢を追う”アラサー女性劇団員”のリアルに迫ってみたいと思います。
演劇関連インタビューガイド記事6位『ダンス オブ ヴァンパイア』製作発表
7、8月に帝国劇場で上演される、ヴァンパイアを主人公としたミュージカル。山口祐一郎と市村正親、日本を代表するミュージカルスターが競演することでも話題を集めています。注目の作品の製作発表を取材しました。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや7位『雨と夢のあとに』製作発表
「演劇集団キャラメルボックス」が、柳美里のファンタジー小説『雨と夢のあとに』を舞台化。テレビ、映画で活躍、天才子役といわれる福田麻由子が、主人公に抜擢されたことでも話題の同作の製作発表を取材しました。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや8位ミュージカル『ウィキッド』日本上陸!
ブロードウェイ開幕から3年を経過した今もなお、チケット入手困難なミュージカル『ウィキッド』。10年に一度、出るかでないかといわれる大作ミュージカルが、いよいよ日本に上陸します!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや9位密室劇『キサラギ』が舞台になる!
2007年に、小栗旬、香川照之らが出演し、ヒットした映画「キサラギ」が、この4月、舞台化されます。もともと同作は舞台のために書かれたものなのだそう。魅力的なオタクたちに、今度は舞台で会うことができます!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや10位創立60周年! 「四季演劇資料館」を大解剖! 後篇
2013年7月に創立60周年を迎えた劇団四季。その劇団四季の舞台を支える巨大倉庫(長野県大町市)をリポートします。一般に公開されていない倉庫の内部には一体何が眠っているのか? 「ウィキッド」のアノ装置も発見!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事