演劇・コンサート 人気記事ランキング
2025年11月24日 演劇・コンサート内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位演劇cafe vol8 大倉孝二さん 池田成志さん!
演劇ガイド・上村由紀子が”今、会いたい舞台人”にインタビューする【演劇cafe】。 第8弾は7月24日にCBGKシブゲキ!!で幕を開けるジョンソン&ジャクソン『窓に映るエレジー』にご出演の大倉孝二さん、池田成志さんです。オトナ達はナンセンスコメディの風を渋谷に吹かせる事ができるのか!? 小劇場、映像、プロデュース公演と様々なフィールドで活躍するお二人のトークをお楽しみ下さい。
演劇関連インタビューガイド記事2位演劇cafe vol.6 劇団四季 飯田洋輔さん・達郎さん
演劇ガイド・上村由紀子が”今、会いたい舞台人”にインタビューする【演劇cafe】。第6弾は自由劇場で8月3日まで公演中の『劇団四季ソング&ダンス 60 感謝の花束』にヴォーカルパートでご出演の飯田洋輔さん、飯田達郎さんご兄弟です。作品の魅力や全国公演でのエピソード、お二人共通の舞台に繋がる”アノ趣味”について、熱いお話を伺ってきました!
演劇関連インタビューガイド記事3位「まれ」VS「あさが来た」?『桜の園』観劇レポート
11月11日(水)に新国立劇場(東京・初台)で開幕した舞台『桜の園』。ロシアの劇作家・チェーホフの戯曲を文学座の鵜山仁氏が演出し、前期の朝ドラ『まれ』で文さん役を好演した田中裕子さんがラネーフスカヤ夫人を、今期の朝ドラ『あさが来た』で白蛇さんこと惣兵衛を演じる柄本佑さんがロパーヒンを演じるこの秋話題の舞台です。演劇ガイドが観劇レビューをお届けします!
おすすめ舞台・公演ガイド記事4位ロック★オペラ THE WHO’S「TOMMY」開幕!
ロックファンも、演劇ファンも注目の話題作『THE WHO'S TOMMY』が開幕しました。日本版初上演となる、『ロック★オペラ THE WHO'S「TOMMY」』の魅力とは?
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや5位佐々木蔵之介×國村隼×三浦涼介 ショーシャンクの空に
12月11日に東京・日比谷のシアタークリエで開幕した『ロンドン版 ショーシャンクの空に』。佐々木蔵之介さん、國村隼さん、三浦涼介さんら、男性ばかり18人の出演者が織りなす濃密な本作を演劇ガイドがレビュー形式でご紹介します!1994年にティム・ロビンス主演で映画化されたあの名作が演出家・白井晃氏によってどう立体化されたのか、大注目の舞台です!
おすすめ舞台・公演ガイド記事6位劇団四季『春のめざめ』5月2日開幕
劇団四季が手がける新作ミュージカル『春のめざめ』の製作発表が行われました。トニー賞8部門(2007年)を受賞した話題作が、初めて日本で上演されることになります。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや7位演劇の街・下北沢の魅力に迫る!
住んでみたい街ランキングではかならず上位に入り、いつも多くの人で賑わっている下北沢。今回はこの下北沢を「演劇の街」という視点で捉え、その魅力や下北沢が「演劇の街」と呼ばれるようになったゆえん、代表的な劇場などをご紹介します。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事8位創立60周年! 「四季演劇資料館」を大解剖! 後篇
2013年7月に創立60周年を迎えた劇団四季。その劇団四季の舞台を支える巨大倉庫(長野県大町市)をリポートします。一般に公開されていない倉庫の内部には一体何が眠っているのか? 「ウィキッド」のアノ装置も発見!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事9位大人が泣ける!『Paco~パコと魔法の絵本~』開幕!
2月7日(金)にシアタークリエで初日の幕を開けた『Paco~パコと魔法の絵本~』。PARCO劇場での初演・再演、そして役所広司さん主演の映画を経て、6年振りに劇場に帰ってきた同作品を演劇ガイド・上村由紀子がレビュー形式でリポートします。普段、見えない所に力を入れて頑張っている大人にこそお薦めしたいちょっとビターなファンタジー。心の柔らかい部分に刺さる舞台です。
おすすめ舞台・公演ガイド記事10位浅利慶太演出『オンディーヌ』開幕レポート!
4月19日に東京・浜松町の自由劇場で開幕した舞台『オンディーヌ』。劇団四季の創立メンバーであり、四季のほぼ全ての作品で演出を手掛けてきた浅利慶太氏のプロデュース&演出作品である本作を舞台写真と共にレポートします!
おすすめ舞台・公演ガイド記事