演劇・コンサート 人気記事ランキング
2025年05月03日 演劇・コンサート内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位劇場での服装は? おさえておきたい観劇マナー7つのポイント!
劇場に行く際に「アリか、ナシか」とちょこっと迷ってしまうアレコレ……ありますよね。と言う事で、今回は初心者でもココを押さえれば超安心!な、劇場での服装や、観劇マナー7つのポイントをご紹介します。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事2位韓国発!3人のミュージカル『サ・ビ・タ』
韓国で95年からロングランを続けている人気ミュージカル『サ・ビ・タ』。現在、三軒茶屋のシアタートラムで、日本人スタッフ&キャストによる「日本版」を上演中です。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや3位2007年のアニー役が決定!
世界中の人々に愛されている名作ミュージカル『アニー』。22年目を迎える2007年公演に出演する子役たちが、オーディションで選出されました。9000人を超える応募者の中から憧れの舞台への切符を手にしたのは──?
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや4位演劇cafe vol.6 劇団四季 飯田洋輔さん・達郎さん
演劇ガイド・上村由紀子が”今、会いたい舞台人”にインタビューする【演劇cafe】。第6弾は自由劇場で8月3日まで公演中の『劇団四季ソング&ダンス 60 感謝の花束』にヴォーカルパートでご出演の飯田洋輔さん、飯田達郎さんご兄弟です。作品の魅力や全国公演でのエピソード、お二人共通の舞台に繋がる”アノ趣味”について、熱いお話を伺ってきました!
演劇関連インタビューガイド記事5位貧困女子?これが私の生きる道 劇団員のリアルに迫る
突然ですが、あなたは「劇団員」と聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?夢を追う姿、貧乏、レッスン、アルバイト生活、恋愛でゴタゴタetc……。今回はちょこっと趣向を変えて東京で夢を追う”アラサー女性劇団員”のリアルに迫ってみたいと思います。
演劇関連インタビューガイド記事6位世界初のミュージカル『ベガーズ・オペラ』
『ベガーズ・オペラ』が初めて上演されたのは、1728年のイギリス。日本で初演されたのは、約300年後の2006年のことです。それから2年、あのエネルギッシュなベガーたちが、さらにパワフルになって、戻ってきました!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや7位ミュージカル『ルドルフ』開幕!
オーストリアの皇太子ルドルフと、男爵令嬢マリーの心中事件を描いたミュージカル『ルドルフ―ザ・ラスト・キス』が、日比谷・帝国劇場で開幕しました。主演は井上芳雄、演出は宮本亜門。上演は、6月1日まで。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや8位北村有起哉、黒谷友香W主演『青猫物語』
北村有起哉、黒谷友香──。フレッシュなコンビが愛し合いながらも、ありえないほどのすれ違いを繰り返すほんわかあたたかなラブコメディ『青猫物語』。劇場入り後の、舞台稽古初日の模様をお届けします!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや9位上川隆也×中島みゆき 「真田十勇士」開幕リポート!
8月30日に初日の幕を開けた赤坂ACTシアター5周年シリーズ「真田十勇士」。中島かずき・脚本 宮田慶子・演出というゴージャスなお2人の初タッグに真田幸村役として挑むのは上川隆也さん。今回は初日の前日に行われた囲み取材とプレスコール、ゲネプロの模様をリポートします!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事10位ジャニーズ事務所の演劇「裏」事情~彼らが輝く理由~
ドラマやバラエティでその姿を見ない日はないジャニーズ事務所のメンバー達。でも彼らが輝く場所は、実はテレビの中だけではないのです。今回は正統派の舞台からかなりきわどい作品まで、ジャニーズ事務所所属のメンバー達が出演する”演劇”=台詞中心のストレートプレイに焦点を当て、その歴史や演劇界との関わり、高い評価を得ているメンバーをご紹介していきましょう。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事