大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住む 人気記事ランキング(4ページ目)
2025年02月21日 大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住む内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
31位今も昔も住みやすい!一時代を築いた街~伏見桃山駅
今回紹介する街は、日本史に名前を刻む「伏見桃山時代」に歴史の中心となった、京阪本線「伏見桃山」駅界隈です。「鳥羽伏見の戦い」の戦場であり、近くには明治天皇陵(桃山御陵)があるという歴史好きにはうれしい街。歴史に興味がなくとも、交通便、買物便に富んだ住みやすい街ですよ。
京都の街選びガイド記事32位ターミナルなのに鹿がいる程ゆるい街~「近鉄奈良」駅
奈良といえば鹿!なんていわれますが、誇張ではなく本当にそうです。駅のすぐ近くに普通に歩いてます。奈良の良さはそんなゆる~いところ。駅直近の大きな公園、敷地のゆったりした官公庁街、昔ながらの商店街と古い街並。ターミナル駅なのに、ゆったりと時間が流れるいい感じの街「近鉄奈良」駅界隈をご紹介します。
奈良の街選びガイド記事33位熟成ニュータウンの魅力~日生NT&猪名川パークタウン
今回紹介するのは兵庫県川西市・猪名川町にある日生ニュータウンと猪名川パークタウン。行政や公社公団主導のニュータウンも多い中、どちらも民間企業が手掛けたニュータウンです。ニュータウンなんてどこもおなじ、なんて言う方もいますが、ニュータウンにはそれぞれ個性があります。あなたは、どちらのニュータウンがお好きですか?
兵庫の街選びガイド記事