エクステリア 人気記事ランキング
2025年08月10日 エクステリア内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位【新商品】スマホや電子マネーも玄関扉&門扉のカギに
YKK APは、非接触カード(シール)やスマートフォンなどで施解錠できる「ピタットKeyシステム」を搭載した「電気錠付ルシアス門扉」を発売。
エクステリアの新商品・トレンドガイド記事2位個人情報、防犯に注意!住宅用ポストのセキュリティ
新聞や郵便物など日常生活に欠かせない住宅用ポスト(郵便受け)。選ぶ際には、デザイン面や使い勝手はもちろん、個人情報や防犯にも配慮しておきたいものです。メーカーからは、投函口や鍵など、細かな工夫を施した商品もみられます。ここでは、セキュリティの面からポストを選ぶ際のポイントをまとめました。
門扉・門柱・フェンスガイド記事3位【新商品】LIXIL 「ダブルエントランス」
LIXILは、門の新しいカタチ「ダブルエントランス」をTOEXブランドから、2013年3月1日より全国で発売。
エクステリアの新商品・トレンドガイド記事4位内外を繋ぐ広縁と濡縁の活かし方
近頃見かけることの少なくなった純和風の家。しかし和室や畳の部屋は、やはり日本人には落ち着くことのできる大切な空間です。そんな和室と外の空間とを結ぶ「広縁」「濡縁」の活かし方を解説します。
庭・エクステリアの基礎知識・デザインガイド記事5位ウッドデッキで庭リビングしよう!快適リフォーム術
ウッドデッキのリフォームで、リビングの続き間のような空間が作れます。ウッドデッキのメリット・デメリット、材料の選び方、取り付けリフォームの注意点、工事費用の目安もご紹介します。快適の鍵は段差を小さくしてフラットにすることにあります。(2017年改訂版、初出:2016年6月)
庭・門まわり・エクステリアのリフォームガイド記事6位庭や窓に設置する目隠しの種類&選び方のポイント
外からの視線を遮るために、庭や窓に目隠しを設けたい、というケースも多く聞かれます。ここでは、目隠しの種類と選び方のポイントをまとめました。
庭・エクステリアの基礎知識・デザインガイド記事