投資
株・株式投資 新着記事一覧(8ページ目)
IPO(新規上場株)とは?買い方や投資メリット解説!
IPOとはInitialPublicOfferingの略で、日本語では新規株式上場。未上場企業の株式を証券取引所で売買可能にすることです。最近ではメリカリ上場の際に話題になりました。多くのIPOは購入できれば儲けられる可能性が高いですが、人気銘柄は当選が難しいデメリットもあります。これからIPO株を購入するなら、大型銘柄を狙うか、上場後の売買を狙うと良いでしょう。
株式投資の基礎用語ガイド記事6月末に配当金がもらえる!主力銘柄5つ
配当金をもらうのは株式投資の魅力の1つです。そこで、12月本決算で6月末に中間配当がある、高利回りの主力銘柄を5つピックアップしました。配当利回りは3%~5%程度です。配当金をもらう権利を得るには26日までに購入を。ただし、権利落ち日以降、株価が下がるリスクがあります。また、減配のリスクもあります。
専門家が注目するオススメ株式銘柄ガイド記事東証1部「昇格」が有望な銘柄7つ
東証1部に上場するには厳しい条件をクリアしなければなりません。東証マザーズ市場やジャスダックなどから1部に「昇格」すると株価が上がる傾向があります。「昇格」前が投資のチャンスと言えそうです。そこで、1部指定の準備や、立会い外分売を実施する前向きな企業を7社ピックアップしました。
専門家が注目するオススメ株式銘柄ガイド記事成長株としての妙味がある?業績変化率が高い銘柄5
企業の決算発表の内容チェックは、日本株投資には欠かせない作業です。2018年3月期の決算発表が一巡しました。中でも、成長株として期待できそうな業績変化率の大きい5銘柄を紹介します。FA(工場自動化)関連や半導体、インバウンドの主力株が目立った感があります。
専門家が注目するオススメ株式銘柄ガイド記事初心者向け!10万円未満で買える割安優良株3選!
調整を続ける日本の株式市場ですが、こういう時こそ、優良銘柄を拾うチャンスと思います。そこで今回は初心者向けの10万円未満で買える優良株を3つご紹介したいと思います。
株初心者必見!少額投資におすすめな銘柄ガイド記事日経平均急落!今こそ最新版日本株ベストバイ50銘柄!
大好評の日本株高ファンダメンタルのベストバイ50銘柄の18年5月度最新版をお届けします。株価が調整している今こそ、銘柄選定の際に役立て下さい!
専門家が注目するオススメ株式銘柄ガイド記事50日移動平均線と200日移動平均線を活用しよう!
初心者の方が株を買う場合に、どのタイミングで買ったらいいのか、判断に迷うことがままあると思います。このような売買判断を考える場合は50日移動平均線と200日移動平均線を活用するのが良いでしょう
株式チャートの見方・株価分析の仕方ガイド記事決算発表で予想を上回った「好業績」の5銘柄!
18年3月期の決算発表が一巡しました。ここでは市場の予想を上回った主力5銘柄をピックアップ。テーマからは半導体とファクトリー・オートメーション(FA)関連の2銘柄を、セクターでは自動車、運輸、商社から3銘柄を紹介します。
専門家が注目するオススメ株式銘柄ガイド記事メガバンクの株価は割安!長期的に魅力は十分!
日本のメガバンクの株価推移は冴えない状況が続いていますが、業績を見るとそこまで株価が下がるような状況ではなく、各種の株価指標を見れば、割安感があることが分かります。今回は、主力の三井住友銀行部門の業績が順調に推移している三井住友フィナンシャルグループについて見てみます。
専門家が注目するオススメ株式銘柄ガイド記事画期的な新薬候補を有する、注目の銘柄5つ
厚生労働省の「先駆け審査指定制度」で、画期的な新薬が登場し始めました。今回は、この制度の指定を受けた新薬候補を有している銘柄を5つ紹介します。ライソゾーム病やアルツハイマー型認知症、糖尿病性腎臓病などの難病の治療薬、副作用の少ない抗がん剤、脳梗塞の治療薬など、実用化されれば多くの患者とその家族を救うことになります。
専門家が注目するオススメ株式銘柄ガイド記事