恋愛
亀山早苗の恋愛コラム 新着記事一覧(91ページ目)
男女関係においては「ウソ」は正義にもなる!?
人は子どもの頃から、ウソをついてはいけないと教えられる。昨今の世の中の出来事を見渡しても、「ウソから身を滅ぼす」ことは多い。保身のためのウソ、人を傷つけるウソは特に嫌われる。ところが恋愛に関しては「ウソ」や「ごまかし」がまかり通っているようだ。
ガイド記事47歳、同窓会で15年ぶりに再会した女友だちの「秘密」を知り…
周りと自分を比べても意味がない。それはわかっているけれど、つい比べてしまうのが人間というもの。そして比べればストレスがたまっていく。
ガイド記事結婚15年、夫婦仲はいいけれど…揺れる40代のリアル
結婚して15年、夫とは仲が悪いわけではないけれど、結婚したとたん「恋愛感情」は薄れてしまった。家庭を続けていくなら、そのほうがうまくいく。そう自分に言い聞かせてきたけれど、ときどき心の奥が疼く。そんな女性たちは少なくない。
ガイド記事「忙しいけど充実してる」は嫉妬の裏返し?モヤるワーキングマザーたち
家庭をもって働き続けるのは大変なこと。それでも彼女たちが働くのは、もちろん経済的なこともあるが、「自分が自分らしく生きるため」でもある。だが、ふと戸惑うこともあると彼女たちは言う。
ガイド記事「メンヘラホイホイ男子」なぜか引き寄せる男の特徴
つきあう彼女が歴代、メンヘラだという男は決して珍しくない。彼らはなぜ、メンヘラ系女子を引き寄せてしまうのだろうか。そこにはなにか彼らの性格や属性的なものが関与しているのではないだろうか。今回はメンヘラホイホイ男子の特徴をご紹介。
亀山早苗の恋愛情報ガイド記事夫の浮気相手から「会いたい」と言われ、拒否した妻
夫の恋人から連絡があっても、絶対に会わないと決めていた妻がいる。相手が自分より年上でも年下でも、きれいでもそうでなくても腹が立つとわかっていたからだ。
ガイド記事夫の浮気相手から「会いたい」と言われ、応じた妻
夫の恋人からある日突然連絡があった場合、その女性に会う妻と会わない妻がいる。会った妻は何を考え、夫の恋人だと名乗る女性と面会したのだろうか。
ガイド記事平穏だけでは生きられない女性は、結婚してもなお…
夫にとっても妻にとっても家庭は平穏がいちばん。だが、平穏だけでは生きていけないタイプの人たちがいる。男女関わらずだ。そういう人たちが、外で恋を求め、その恋には刺激を必要とするのかもしれない。
ガイド記事40代の男女を惑わす「同窓会不倫」のリアル
40代も後半に入ると、中学や高校のクラス会、同窓会が急に増えるという話を聞く。子あり既婚者は、子どもから少し手が離れてホッとする時期だし、未婚のままアラフィフを迎える人たちも、離婚や死別で再独身になった人たちも、どこかで半世紀を生きてきた感傷を、当時の仲間たちと分かち合いたくなるのかもしれない。
ガイド記事略奪婚の末路にあるのは…後悔か幸せか
不倫からの略奪婚をした女性がいる。彼女は言う。「そんなにいけないことですか?」と。出会ったとき、相手の男性は結婚していた。だがふたりは離れることはできなかった。だから愛を貫いた。それなのに「世間」は彼女を蔑視した。愛情っていったい何だろう?
ガイド記事