エンタメ
テレビ番組 新着記事一覧(39ページ目)
ドラマを見るのが当たり前でなくなったので書きました
今回は一味違ったドラマ本『なぜ取り調べにはカツ丼が出るのか?』の著者インタビューしました。カツ丼は刑事の人情の象徴、既存のパターンを最も詰め込んでいるのは韓流ドラマなど興味深いはなしを聞けました。もっともびっくりしたのは本を書いた理由が「ドラマを見るのが当り前でなくなったから」。その意図するところは?
ドラマ関連情報ガイド記事ドラマのオールタイム・ベストを選ぶのは難しい
週刊現代の企画「テレビドラマベスト100」の選定に参加しました。1,2位は多くの人が納得する定番作ですが、3位は隠れた名作が浮上してきました。
ドラマ関連情報ガイド記事フットボールアワー後藤輝基が、再注目された理由
M-1覇者であるフットボールアワーといえば、安定した人気のコンビと思っていましたが、ここにきて、つっこみ役の後藤輝基が各バラエティーでひっぱりだこになってます。なぜここにきて、注目度がぐんと高まってきたんでしょうか。じっくり検証してみます。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事2011夏ドラマ概況:積み上げたものと砕け散ったものと
夏ドラマはこれまで積み上げてきたあのシリーズがトップを奪取。一方、あの人気グループのナンバーワンは……
夏ドラマ情報ガイド記事思い出のアナログ・バラエティ番組 マイナー編
来る7月24日にアナログ放送が終了するのを記念して(?)、これまでのアナログ・バラエティ番組の中から、比較的知られていないものを中心に紹介します。なにぶん、メジャー番組より資料が少ない分、かなり自分の記憶に頼ってはいますが、決して自分語りするつもりはないので、その点ご了承ください(笑)。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事2011夏ドラマ:暑いから?刑事と男装とイケメン(後編)
18日までにスタートしたドラマは『絶対零度』『新・警視庁捜査一課9係』『チーム・バチスタ3アリアドネの弾丸』がベスト3。刑事ドラマに好評シリーズの続編が並ぶ予想通りの展開です。今回は21日以降に始まるドラマを紹介します。
夏ドラマ情報ガイド記事2011夏ドラマ:暑いから?刑事と男装とイケメン(中編)
本格的に始まった夏ドラマ、まずは定番『9係』が好スタート、『ブルドクター』『京都地検の女』が続きます。やや暗めな内容で視聴率的にはイマイチですが、『それでも、生きてゆく』は内容が期待できる雰囲気。中編では7月10日(日)~18日(月)に始まるドラマを紹介します。
夏ドラマ情報ガイド記事2011夏ドラマ:暑いから?刑事と男装とイケメン(前編)
夏ドラマは夏休みを途中にはさむので、途中をとばしても大丈夫な刑事ドラマがやっぱり多い。その中でも警察学校が舞台になるなどパターンは変えてます。一方、なぜか突然多いのが男装のヒロインとイケメンもの。なぜだ?
夏ドラマ情報ガイド記事スクープ二題:大河『八重の桜』正式発表、朝ドラは?
NHKの大河ドラマと連続テレビ小説・朝ドラについて最近スクープが続きました。一つは2013年度の大河ドラマの主人公が「福島出身の新島八重」というもので、これは綾瀬はるか主演の『八重の桜』として正式発表に。もう一つは2012年春からの朝ドラの主演・堀北真希説。これはホントなのかガセなのか?
ドラマ関連情報ガイド記事マルモのおきて:主題歌ダンスはウマイよりユルイ
『マルモのおきて』が絶好調。好調の理由の第一は双子役の芦田愛菜・鈴木福の演技ですが、次にくるのは主題歌とともに踊る「マルモリダンス」。最高視聴率を記録するのはココです。
ドラマ関連情報ガイド記事