パソコン・周辺機器
ノートパソコン 新着記事一覧(17ページ目)
持ち運べるスキャナScanSnap S300を使う
PFUからエントリー向けの小型両面スキャナScanSnap S300が登場した。USBバスパワーでも駆動し、ノートパソコンと組み合わせれば、どこでも書類のデジタル化が可能な製品だ。
ノートパソコン関連情報ガイド記事DELLの最強ノートPC XPS M1730
デルからゲーマー向けの最強ノートパソコンが登場した。スペックはもちろん、オーバークロック設定も、物理演算プロセッサやGPUのSLIはもちろん、価格も最強だ。
ノートパソコン関連情報ガイド記事富士通 FMV-BIBLO 2007年秋冬モデル
FMV-BIBLOシリーズがスペックを向上して登場した。主に企業向けだったUMPCのLOOX Uが店頭販売が開始される。
ノートパソコン関連情報ガイド記事NEC LaVie Lスタンダード 2007年秋冬モデル
NECのエントリー向けA4ノートLaVie Lスタンダードタイプが登場した。最大6色から選べる中でも、赤と黒の筐体は個性がひかる一品だ。
ノートパソコン関連情報ガイド記事東芝dynabook/Qosmio 2007秋冬モデル
東芝のdynabook/Qosmio秋冬モデルが発表になった。PCやテレビも扱っている企業だけに、今回の目玉はQosmioのREGZAリンク対応と地デジダブルチューナーだ。
ノートパソコン関連情報ガイド記事自動アップデートは切る
自動アップデートは便利な機能だが、勝手に実行されるため、時と場合によってははた迷惑な機能の一つとなりうる。自動アップデートを切るという選択もある。
ノートパソコン関連情報ガイド記事無料で出来るノートパソコンの冷却
ノートパソコン冷却を無料でする方法をご紹介! ノートPCを発熱させないおすすめ対処法です。
ノートパソコン関連情報ガイド記事ハイスペックで軽量なノートパソコンを選ぶ
1kg前後の軽量製品が人気だが、クロック周波数は1GHz強で数年前からほとんど変化がない。2kg弱になればシステム全体のパフォーマンスも高い製品を選択できる。
ノートパソコン関連情報ガイド記事ThinkPadの拷問試験を公開
レノボのThinkPadはIBM時代から引き続き国内で開発されている。そのThinkPadやLenovo 3000の製品保証試験室が公開された。
ノートパソコン関連情報ガイド記事MacでWindowsのソフトを動かす
Mac上でWindowsのソフトを動作させるさまざまな環境が整備されつつあるが、Windowsのライセンスが不要のCrossOver Macが登場した。
ノートパソコン関連情報ガイド記事