国内旅行
関西の観光・旅行 新着記事一覧(36ページ目)
リーズナブルにふぐ三昧!大阪・鶴橋「ふぐ久」
大阪の冬の定番と言えば「ふぐ」。ふぐの消費量は日本一で、しかも全消費量の6割は大阪で消費されています。ふぐは高級魚なのですが、その中でもリーズナブルにふぐが食べられるお店として有名なのが「ふぐ久」です。
大阪のグルメガイド記事京都市内を一望できる穴場ビュースポット「将軍塚」
京都・東山ドライブウェイを進んだ東山の山の上に位置する将軍塚。ここは京都市内を一望することができる穴場ビュースポットです。
京都の観光スポットガイド記事大阪の台所、黒門市場の「すし処寿恵廣(すえひろ)」
東京のアメ横と並ぶ大阪の台所・黒門市場。その黒門市場にあるイチオシお寿司屋さんが「すし処 黒門 寿恵廣(すえひろ)」です。ネタは市場から仕入れていますので新鮮で豊富。観光客におすすめできるお店です。
大阪のグルメガイド記事栗の味をギュッと濃縮!若菜屋の「焼き栗きんとん」
栗が好きな方にオススメ!若菜屋さんの「焼き栗きんとん」です。本当はJR京都駅で焼き栗を買おうと思っていたのですが、時間が遅く、品切れとなっていたときに同じく京都駅の1階のお土産やさんでこちらの『焼き栗きんとん』を発見!栗をギュッと凝縮したような濃厚な栗の味に大変感動しました。
京都のお土産投稿記事京都・金閣寺そばのオムライス専門店「おむらはうす」
京都では何かと和食を食べることが多く、それも京都らしくて良いのですが、何食か続いてしまうとさすがに飽きてしまいます。そんな時に立ち寄りたいのが金閣寺そばにあるオムライスの専門店、「おむらはうす」です。
京都のグルメ投稿記事大阪の絶品グルメ&絶景ビュースポット「サクラ」
ホテルニューオータニ大阪のフレンチレストラン「サクラ」。若き天才・小出シェフの作り出す芸術的なフランス料理も魅力ですが、同時に「大阪ひとり占め」な絶景も味わえてしまう、ここだけのグルメ&ビュー・スポットなのです。大阪観光に来たならぜひ、この贅沢すぎる時間を堪能してください。
大阪のグルメガイド記事麻生 玲央大阪土産に、首相賞受賞の新感覚和菓子「新町しぐれ」
大阪土産でオススメしたいのは、内閣総理大臣賞にも選ばれた「餅匠 しづく 新町店」の「新町しぐれ」。今までに味わったことのない食感と舌触りで、円やかな甘味の中に小豆の風味が感じられる新感覚の和菓子です。
大阪のお土産ガイド記事麻生 玲央新生JR大阪駅の穴場な憩いスポット「和らぎの庭」
今年五月に新生し話題となっているJR大阪駅ですが、慣れていない観光客の方には、広大で迷路のような大阪駅エリアは歩くだけでも疲れることでしょう。そこでオススメしたいのが「和らぎの庭」と名付けられた庭園です。入場無料でほっとくつろげ、高層フロアで眺めも抜群な穴場スポットです。
大阪の観光スポットガイド記事麻生 玲央ミシュラン二つ星の一流京料理「和ごころ泉」(京都)
京都といえば、やはり京料理。私がオススメする一軒は、2011年度版ミシュランで二つ星を獲得した「和ごころ 泉」。四条烏丸から徒歩圏内という観光客には嬉しい立地、さらに全室個室で和食初心者の方でも安心。使われている器も素晴らしいんです。
京都のグルメガイド記事麻生 玲央京都民に愛される和スイーツ、「梅園」のみたらし団子
学生のお小遣いでも充分楽しめるリーズナブルさで美味しい、甘味屋さん『梅園』の長方形なみたらし団子。今でも忘れられず、京都に行くとマストで食べに走ります。
京都のグルメガイド記事