国内旅行
関東の観光・旅行 新着記事一覧(96ページ目)
エキナカがさらに充実! 東京駅セントラルストリート
創建当時の姿で2012年10月に甦る東京駅の赤レンガ駅舎。その完成に合わせ、東京駅の“エキナカ”や“エキスグソト”の施設が次々とオープンしています。その中の一つが『セントラルストリート』。“東京土産” “駅弁”がさらに充実する、見逃せないエキナカ新スポットのオープンです。
東京の話題スポット!ガイド記事パンダグッズに注目! UENO3153オープン
JR上野駅・正面玄関口を出て右手へ進むと、上野のシンボル・西郷隆盛像へと続く上野公園の階段がありますが、その脇に2012年9月15日(土)『UENO3153』がオープンします。名前に入っている“3153”の読み方は「さいごうさん」。西郷さんとも関わりの深~いこの建物の全貌をご紹介しましょう。
東京の話題スポット!ガイド記事箱根スイーツコレクションを味わう秋のスイーツ旅
第10回目となる「箱根スイーツコレクション2012秋」が、いよいよ始まりました。試食会に参加して実食した感想を元に、秋の箱根を楽しみながら一度に8軒のスイーツを楽しむモデルコースをご提案! 飽きることなく味わいの変化が最後まで楽しめるよう、回る順番にも考慮したので、ぜひトライして。
箱根のおすすめスポットガイド記事AKB劇場も!秋葉原ど真ん中のドン・キホーテ
秋葉原観光で覚えておきたいランドマーク、中央通り東側のドン・キホーテ。AKB48の本拠地AKB48劇場がある他、有名メイド喫茶の@ほぉ~むCafeドンキ店も。秋葉原らしくコスプレ衣装が非常に充実しているのも印象的。このビルを一通り見るだけでも、アキバに来たと実感できますよ。
秋葉原の観光スポット投稿記事マンガの大家たちが青春を過ごしたトキワ荘通り
目白のかなり外れにある「トキワ荘通り」。この通りにあった木造アパート「トキワ荘」には、かつて日本のマンガを隆盛に導いた、手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫、石ノ森章太郎らが住んでいました。マンガ好きの人、昭和の文化に引かれる人は、行ってみて損はないと思います。
東京のおすすめスポット投稿記事東京都心に一番近い熱帯雨林…夢の島熱帯植物館
夢の島熱帯植物館は、3つのドームで形成された大温室を持つ、日本有数の規模の熱帯植物園。都民のゴミで埋め立てた人口島を公園化した、東京都立夢の島公園の中にあります。東京都心に一番近い熱帯ということで、おすすめの場所です。
東京のおすすめスポット投稿記事旧大名屋敷を無料で鑑賞! 池田山公園
岡山藩主池田家の下屋敷跡を整備した公園、品川区立池田山公園は、。無料で入れる市民の憩いの場です。回遊式庭園で高低差があり、低い部分が池泉回遊式、高台が休憩所になっています。子供向けではなく、大人が庭園美を鑑賞する場所という感じです。
東京のおすすめスポット投稿記事メルヘンの国のレストラン!? 古城の国のアリス(池袋)
店員は青い「不思議の国のアリス」風のメイドっぽい服。メニューもアリスにちなんだ不思議な感じのものばかり。かわいいもの好きな女性のお客さんが多い感じがします。独特な不思議の空間は日常を忘れて楽しめるはず。銀座、渋谷、新宿などに系列店もあります。
東京のおすすめスポット投稿記事異国情緒あふれる横浜土産「錫蘭紅茶本舗sinha」
スリランカの茶園から空輸便にて直輸入される「錫蘭紅茶本舗sinha」。新鮮な紅茶は香りも良く大変美味しく、紅茶好きの方へ、また横浜のお土産としてもおすすめです。
横浜のお土産・ショッピングガイド記事長谷川 貴子東京の新名所「東京スカイツリータウン」
「東京スカイツリー」、「東京ソラマチ」、「コニカミノルタプラネタリウム天空」、「すみだ水族館」、「東京スカイツリー イーストタワー」があり、今東京で一番人気の新名所、東京スカイツリータウン。一日では周り切れない観光スポットが目白押しです。
東京のおすすめスポットガイド記事長谷川 貴子