貯める
お金を貯める体質改善ノート 新着記事一覧
-
「部屋がきれいな人はお金が貯まる」とは本当か
更新日:2018/02/23
「お金が貯まる人は部屋がきれい」という話を聞いたことがあると思いますが、どうしてなのでしょうか? 多くの方の家計の話を聞いていると、どうやら部屋とお金のつながりの傾向は確かなもののようです。では、どうして部屋がきれいなほうがお金が貯まるのでしょうか?その理由を探ってみます。
-
年収200万円以下でもお金が貯まってしまう秘密
更新日:2018/02/03
年収が多いのに貯金もできず、お金が足りないと感じることもある……という人もいます。一方で、年収は200万円程度なのに貯金もあるし、生活も困っていない人もいます。この差はいったいどこから来るのでしょうか?
-
貯まらない家計に潜むお金の病気
更新日:2018/02/02
お金を貯めようと努力しているつもりなのに、全然お金が貯まらない。それはもしかすると気が付かないうちにお金の病気にかかっているのかもしれません。自分がどのような症状なのか気が付いて、早めに改善策を講じてみましょう!今回は、見つけるためのチャートも掲載してみました。
-
お金が貯まる!身近な財布の使い方・選び方
更新日:2016/10/10
よく「長財布はお金が貯まる」とか、「黄色い財布は金運を呼び、お金が貯まる」などと言われますが、本当でしょうか? 「試したけれど、全く……」と肩を落としている人もいるのではないでしょうか。でもうまく貯められた人もいるはずです。どこに違いがあるのでしょうか?
-
収入格差は関係なし!年収300万円以下でも着実に貯める5つのコツ
更新日:2015/03/22
「年収が高い人は、余裕があるぶん、貯蓄に対する意識が薄くなりがちでもあります」と話すのは、これからご紹介する記事をガイドしてくださったFPの横山光昭さん。どうやら、収入と貯蓄額は比例しないようです。では、本当に貯められる人とはどんな人なのでしょうか。年収300万円以下でも着実にお金を貯める方法を、詳しく教えていただきます。
-
新年度を迎える前にやっておきたいお役立ちマネー情報5
更新日:2015/03/12
新年度は職場やお給料が変わったり、年金額や税制が変わったりとさまざまな変化があるときなので、家計を見直すのに最適な時期でもあります。月々のやりくりはもちろん、資産運用や保険料、積立などあらゆるものを改善して、1円でも多くお金を増やしましょう。
-
知らぬ間に大損してる「家計のムダ」を徹底改善!5つのポイント
更新日:2015/02/04
贅沢はしていないつもりでも、目的もなく目の前の誘惑につられてつい買ってしまっているもの、ありませんか?それが積もり積もれば家計の大きな損出に!同時に大事な時間も減ってしまい、物事の価値や優先順位もわからなくなってしまいます。そんな日常のムダ使いを改善する5つのポイントをまとめました。
-
つい無駄遣いしてしまう人の6つのNG習慣とその対策
更新日:2015/01/03
浪費癖のある人には6つの特徴があります。つい衝動買いしてしまう、気づいたらお金がなくなってしまうという経験のある人はチェックしてみてください。そして最後にご紹介する無駄遣いをなくす方法で物欲と向き合ってみたら、何か変わるかも!?
-
2015年こそ金運を上げる!年末から準備しておきたい運気アップ術
更新日:2014/12/18
「今年もほとんど貯蓄が増えなかった・・・」という人は、早く気持ちを切り替えて、新しい年への準備を始めましょう。開運につながるインテリアなど、年末の大掃除と合わせて簡単にできる運気アップ術をご紹介します。
-
2014年冬のボーナスは2年連続で増!賢い活用術とは
更新日:2014/12/08
冬のボーナスシーズンです。年末年始の支出にも備えながら、貯蓄や投資もできるように予算を立てて使いたいものです。賢く使って更なる豊かさと幸せを引き寄せましょう。