国内旅行
東京の観光・旅行 新着記事一覧(53ページ目)
9月長月の東京歳時記・祭り・イベント
秋祭りの月! 特に根津神社では御遷座300年の記念大祭が行われます。恒例のさんま祭りで秋の味覚を先取りもおすすめ。
東京関連情報ガイド記事妹尾 みえ王子で見つけた髪とカツラの神社
王子神社の境内にみつけた「髪の祖髪」と大きな「毛塚」。この関神社は、百人一首でおなじみの蝉丸をまつっており、理・美容業界から厚い信仰を集めています。
東京関連情報ガイド記事妹尾 みえ頭の上をアザラシが泳ぐ「しながわ水族館」
7月20日アザラシ館がオープンし、今また注目を集めるのが東京のプチ・パラダイス品川区立「しながわ水族館」。イルカショーだってサメのプールだって、トンネル水槽だってあるんです!
東京関連情報ガイド記事妹尾 みえお寺へ行こう[1]目黒・大円寺
お寺、神社、公園、あるいはミュージアムといった一度は訪れたい都内各所のスポットをご案内します。お寺の第一回は目黒駅にもほど近い、急坂の途中にある「大円寺」。ずらりとならんだ五百羅漢が圧巻です。
東京関連情報ガイド記事妹尾 みえ日本初のビール工場と品川ご当地ブランド
街自慢ブランドのご紹介、まずは汽車の開通と同じく品川からスタートです。特にこの春には、品川縣麦酒や大崎ブランドも生まれ、熱く燃える品川エリア。どんな自慢の品と出会えるでしょうか。
東京関連情報ガイド記事妹尾 みえウィニーにも効果?神田明神のITおまもり
江戸総鎮守「神田明神」で見つけた、パソコンや携帯電話にキクお守り「IT情報安全守護」。IT企業でウィニーや、日々増え続けるスパムに悩む人、まだ仕事に慣れない新社会人も必見です。
東京関連情報ガイド記事妹尾 みえまだまだ広がる。東京発・電車の旅
3月。ゆりかもめが豊洲へ延伸。さらにJR新宿駅には日光・鬼怒川へ直通の東武特急もやってきます。ますます広がる東京からの行動範囲。2007年以降の注目路線もとりあげました。
東京関連情報ガイド記事妹尾 みえ5分でわかる「表参道ヒルズ」知ったかぶり!<ショップ編>
回遊が楽しい表参道ヒルズだからこそ、最初の一歩をどこから始めるかが重要に。まず食べるのか、それともショッピングか。作戦をたててから向かいましょう。
表参道・青山の観光スポットガイド記事妹尾 みえ5分でわかる「表参道ヒルズ」知ったかぶり!<豆知識編>
2006年2月11日、青山同潤会アパートメント跡地に「表参道ヒルズ」がオープン。すぐ行く人も行かない人もまずはちょっと様子をのぞいてみませんか。
表参道・青山の観光スポットガイド記事妹尾 みえ東京の夜もみじと23区紅葉十傑
実は12月に入っても楽しめる東京の紅葉。今週末でもまだまだおでかけして堪能できる、間違いない!もみじ狩りの名所をご紹介します。
東京関連情報ガイド記事妹尾 みえ