国内旅行
鉄道 新着記事一覧(31ページ目)
12年に一度の縁起物・亥年「猪」駅めぐり
2007年の干支は亥。というわけで駅名に「猪」が付く駅を探してみると全国に5駅が存在。そのすべてを一挙にご紹介する、12年に一度の全国「猪」駅めぐり、スタート!
駅、鉄道グッズガイド記事高橋 良算ロマンスカー信州へ行く~特急「ゆけむり」
特急「はこね」などで活躍した小田急ロマンスカーの車両が長野電鉄に移籍、2006年12月から、その名も特急「ゆけむり」として運転を開始。信州の山々に囲まれた地で第二の人生を歩む特急列車を紹介します。
おすすめ鉄道旅行ガイド記事高橋 良算厳選!知られざる東京の駅弁ランキング
各方面からの路線が集まる東京は、実は人気の駅弁の宝庫なのです。今回は東京都内で買えるガイドおすすめの厳選駅弁を、ランキング形式でご紹介します。購入困難度つき!
おすすめ駅弁口コミガイド記事高橋 良算さようなら神岡鉄道!奥飛騨に消える鉄路
奥飛騨の山間を走る第三セクター鉄道「神岡鉄道」が、11月末でその使命を終えます。廃止まであと1ヶ月。この短い鉄道の最後の活躍を目に焼きつけておきませんか。
引退ガイド記事高橋 良算解禁!えちぜん「カニ」鉄道
今年も冬の味覚の代表「越前ガニ」漁がまもなく解禁。そんなカニを目指しての福井への旅におすすめな、カニづくし駅弁とローカル鉄道をあわせてご紹介しましょう。
観光・イベント列車ガイド記事高橋 良算えっ、これも駅?日本全国ヘンな駅カタログ
日本の駅、その数なんと約9,800駅。これだけの数ですから、見慣れた駅とはかけ離れた駅もたくさんあるんです。あなたの知らないちょっと変わった駅を見に行ってみましょう。
駅、鉄道グッズガイド記事高橋 良算SLばんえつ物語・鉄道の街に復活した貴婦人
新潟~会津若松間に運転される人気定番SL列車「SLばんえつ物語」。牽引する「C57 180」は、鉄道の街の人々の熱い想いで、約30年の眠りから覚めた蒸気機関車でした。力強く優しいその姿に会いに行ってみませんか。
SLガイド記事高橋 良算つくばエクスプレスで絶景の筑波山へ
8月24日に開業1周年を迎えた「つくばエクスプレス」は、秋葉原からつくばへ最速45分で結びます。大好評の「筑波山きっぷ」で、東京からぐっと近くなった筑波山を周遊する旅に出かけてみませんか。
おすすめ鉄道旅行ガイド記事高橋 良算超貴重!残したい東京の木造駅舎
東京と言えばビルばかりの大都会。「コンクリートジャングル」なんていう古い言葉もありますが、そんな東京にも木造駅舎はあるんです。しっかりと地域に根ざしてがんばっている珠玉の駅舎をご覧ください。
駅、鉄道グッズガイド記事高橋 良算青春18きっぷ、ここまで乗ってモトを取れ!
青春18きっぷの1日分は2,300円。このモトを取るには、日帰りなら片道運賃1,150円の駅まで行けばOK。では、その駅とはいったどこになるのか?東京と大阪を例に、探ってみました。
青春18きっぷ・パスガイド記事高橋 良算