バイク
バイク 新着記事一覧(5ページ目)
ヤマハMT-09の試乗インプレ!街中での走りやすさが向上した秘密は?
2017年2月に発売されたヤマハの新型MT-09。2014年2月の発売から3年で初のマイナーチェンジとなりました。初代はやんちゃすぎる印象を受けましたが、新型MT-09の走りの質は変わっているのか?今回も通勤で試乗してインプレッションします。
YAMAHA(ヤマハ バイク)の車種情報ガイド記事CRF250Lの通勤試乗インプレ!おすすめのカスタムパーツも
オンもオフも快適に走ることが出来るホンダのCRF250L。モタードバージョンのCRF250Mとの体感の違いも含めて一週間きっちり通勤で試乗してインプレッションします。
HONDA(ホンダ バイク)の車種情報ガイド記事伝統のチョッパーハーレー!ストリートボブの試乗インプレ
エンジン、骨格ともに最新技術で刷新されたハーレーダビッドソンのストリートボブ。伝統のチョッパースタイルを継承しつつ、オートバイとして進化したこのモデルでどう遊べるか? クラブスタイルなどカスタムバリエーションについても解説します。
ガイド記事電動ハーレーの登場と日本の電動バイク事情
2018年11月、イタリア・ミラノのモーターサイクルショーで市販型の電動ハーレー「LiveWire(ライブワイヤー)」がお披露目されました。2019年から発売開始とされていますが、実際に日本で乗ることはできるのでしょうか?日本における電動バイク・電動スクーターのインフラなどとあわせて検証します。
ガイド記事3輪バイクNIKEN(ナイケン)の魅力を試乗で体感!
ヤマハのトリシティに続くLMW(リーニングマルチホイール)第二弾として、スポーツバイクMT-09をベースにしたNIKEN(ナイケン)が登場。軽快な走りに定評があるMT-09の3輪バージョン「NIKEN」の走行性能を試乗インプレッションします。フロント二輪の魅力は果たして……!
ガイド記事ヤマハのトレーサー900GT試乗インプレッション
MT-09のバリエーションモデルとしてリリースされたMT-09TRACERがモデルチェンジ。名前もトレーサー900に変更されました。シート高が5mmとはいえ高くなっているのが気になるところですが足つき性はどうか?走りはどう変わった?実際に都内の通勤で試乗してインプレッションします
ガイド記事冬のバイク用防寒グローブ、メーカー広報おすすめ13選
寒さの厳しい冬にバイクを運転していると、指先が冷えて操作しづらくなりますよね。数多くのメーカーからバイク用防寒グローブが発売されていますが、どれを買えばいいのでしょうか? 今回は10のメーカーの広報からおすすめのウィンターグローブをお借りして実際に使ってみました。
ガイド記事CRF450L試乗インプレ!競技ベースで公道を快適に走れるか?
ホンダ(HONDA)が競技用車両のCRF450Rをベースに公道走行を可能にした「CRF450L」をリリースしました。車検が取れる仕様にしているとは言っても、ベースは競技用車両。果たして公道を快適に走ることができるのか? 混雑する都内の公道で試乗してみました。
ガイド記事ホンダ新型スーパーカブC125の試乗インプレッション
ホンダ(HONDA)のスーパーカブと言えば、働くバイクの代名詞。しかしスーパーカブの誕生60周年にあたる2018年にリリースされたスーパーカブC125は、ビジネス用途ではなく、上質な装備を纏ったパーソナルコミューターです。今回は試乗インプレッションから、質感や装備をチェックしていきましょう。
ガイド記事巨大戦艦ゴールドウイングを通勤に使ってみた
ホンダのフラッグシップ・ゴールドウイングが2018年にフルモデルチェンジ。ダブルウイッシュボーンやデュアルクラッチトランスミッションモデルをラインナップするなど仕様も大きく変更しました。見た目は完全に戦艦級のゴールドウイングを都内の通勤で使ってみました。
HONDA(ホンダ バイク)の車種情報ガイド記事