1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
30歳専業主婦。第1子出産後に貯金がゼロに。75万円まで貯まりましたがギリギリです
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、さまざまなトラブルが起きて第1子出産後に貯金がゼロになってしまった30歳、専業主婦の方。ローン返済などでいつもギリギリの家計というお悩みにファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
47歳手取り20万円の派遣社員。年金が少なく、老後を迎えるのを機に実家に戻りたい
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、老後資金について悩む、派遣社員として働く独身の47歳女性。まとまった貯蓄はあるが、今後どれだけ働けるかがわからず、できれば実家に戻りたいがそれも不確定とのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
53歳パート。別居の夫は月30万円振り込んでくれますが、離婚して老後暮らしていけるか心配です
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、夫と10年以上別居していてお金は毎月振り込まれているが将来離婚する可能性があり、老後が不安という53歳のパート女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
54歳契約社員。末期ガンの父と認知症の母の介護にお金がかかり、貯金がなくなりそうです
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、有料老人ホームに入居している末期ガンの父親と認知症の母親の医療費にお金がかかり、両親の年金だけでは払えず、自分の貯金を切り崩している54歳の女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
「惨めな老後を送りたくない」と必死になるほど、望まない老後に近づく!?
「惨めな老後を送りたくないとネガティブな発想をすればするほど、そうした老後に近づいてしまうといったケースは多い」と言うのは、心理カウンセラーの石原加受子さん。他者中心ではなく、自分中心になることで、お金の不安がどんどん減っていく! 豊かになれる考え方について解説していただきます。
51歳子ども2人は独立。貯金320万円で年金対策もしていますがこのままで大丈夫?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、シングルマザーとして2人の子どもを育て上げ、自分の老後のお金について悩む会社員女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
38歳3500万円の家を買いましたが、高すぎた?貯金もできず悩んでいます
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、昨年マイホームを購入したばかりの38歳の専業主婦。月々の賃料よりも住宅費が減って家計が楽になると思っていたのに、一向に貯蓄ができず、ローンの支払いは夫が76歳まで続いて老後はどうなるやら…。迷える相談者にファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
43歳で4200万円の貯蓄達人は何をしてる?「当たり前のことを当たり前に続けただけ」
自らの努力と工夫で数千万円の貯蓄を手にした方に、その極意を語っていただく「貯蓄の達人」。今回は、特別なことをしなくても43歳で4200万円貯めたjacky-cさんに登場してもらいます。jacky-cさんは、週末のスーパーでの食材まとめ買いや、節水シャワーヘッドやサブバブルの使用、格安SIMや家族割引を使う、DIYで家具を作ってしまうなど、支出をきちんと管理。貯蓄技とモチベーションについても語っていただきます。
心理カウンセラーが伝授!「ランチの予算を上げれば収入も上がる」ワケ
「収入アップしたいなら、自己肯定感を高めることが大事です」と言うのは、心理カウンセラーの石原加受子さん。ランチタイムを使って簡単にできるプチレッスンを教えてもらいました。
45歳会社員、貯金はゼロ。買い物依存で、カードの借入が50万円ほどあります
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、買い物依存で、カードの借入が50万円ほどあり過去に任意整理もしているという45歳の会社員女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら